優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
とりすみて きをからしけり しょうりんき
-
まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
-
だるまき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
はきょうきや ふんでこのみの なるおとも
-
いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
-
はきょうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
きょうぞうの むないたあつく ゆうこくき
-
-
ゆうこくき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
ばしょうきや きそじのやせも このためぞ
-
たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
-
ばしょうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
くうやきや うやうやしげに ふるひさご
-
ごしょうあんちょうむ ( 1732年 - 1796年 )
-
くうやき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
だるまきや かべにむかいし あげどうふ
-
いけにしごんすい ( 1650年 - 1722年 )
-
だるまき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
だるまきや いちえいさいに にどうげん
-
もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
-
だるまき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
はきょうきの かぜのおちこむ かんだがわ
-
あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
-
はきょうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
あろうきの もどりづきでて わかれえず
-
はらだたねじ ( 1897年 - 1986年 )
-
あろうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
やまみゆる うちはやまみて あろうのき
-
なかにしゆき ( 1953年 - 9999年 )
-
あろうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
しぐれきや はやしにいれば たびごころ
-
いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
-
ばしょうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
らんせつき のこるしらぎく きぎくかな
-
わだぎょり ( 1906年 - 1986年 )
-
らんせつき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
ひためんに ひすべきこいや みしまのき
-
-
ゆうこくき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
みしまきの ぼうしのなかの こくうかな
-
かどかわはるき ( 1942年 - 9999年 )
-
ゆうこくき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
しおひいて はきょうきちかき こなきがわ
-
いとうはくちょう ( 1926年 - 2008年 )
-
はきょうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
-
わせだのよ きゅうにしぐれぬ そうせきき
-
まつねとうようじょう ( 1878年 - 1964年 )
-
そうせきき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
どいつせい えんぴつをめで せいそんき
-
ありまあきと ( 1930年 - 2020年 )
-
せいそんき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
すみわって いっぺきろうき いえいせむ
-
-
いっぺきろうき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
おおつぶの ゆきの いっぺきろうきかな
-
-
いっぺきろうき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
ゆずやまの ゆずよくにおう せいほのき
-
みなかわばんすい ( 1918年 - 2010年 )
-
せいほき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
さきていき しゅうすみずおと やまのおと
-
はらかずこ ( - 2018年 )
-
せきていき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
ふゆどとう いっぺきろうの きなりけり
-
-
いっぺきろうき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
せいそんき くれのあいさつ はじまりぬ
-
さいとうかふう ( 1931年 - 2017年 )
-
せいそんき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
せいほきの かつらぎやまに くもひとつ
-
-
せいほき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
のぶこきや なおきたをさす かりたぼし
-
-
のぶこき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
うすべにの わがしのかみや そうせきき
-
ありまあきと ( 1930年 - 2020年 )
-
そうせきき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
もみのきの きりくちにおう せいほのき
-
かとうみなこ ( 1925年 - 2005年 )
-
せいほき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
しまのよの いっぺきろうき ゆきりんりんと
-
-
いっぺきろうき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
よこみつき よわいばかりが せんしこゆ
-
いしづかともじ ( 1906年 - 1986年 )
-
よこみつき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
せいほきや ことしのはぎは まだからず
-
しょうじしきょう ( 1926年 - 2016年 )
-
せいほき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
まさあきらの しんずいよにいず ていとくき
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
ていとくき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
ろうべんき すぎてもどれば とうじあり
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
ろうべんき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
みえてきし かなしみのいろ せきていき
-
はらゆたか ( 1930年 - 1999年 )
-
せきていき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
こどうきに おくれてさむし とらひおこき
-
やぶとうざん ( 1895年 - 1958年 )
-
とらひこき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
しょかにひの やわらかくさす のぶこのひ
-
-
のぶこき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
せいそんき なりくれがたの ゆきもはえ
-
( 1937年 - 9999年 )
-
せいそんき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
にわのもの もやすりいちき かぜもなし
-
たなかうまじろう ( 1907年 - 1973年 )
-
よこみつき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
よこみつき もっけいいよよ かたくなに
-
いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
-
よこみつき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
ほしゃしたる おからかさあり ていとくき
-
いけがみこうさんじん ( 1908年 - 1985年 )
-
ていとくき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
まろにえの さえだのそらや よこみつき
-
よねたにせいじ ( 1921年 - 1989年 )
-
よこみつき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
しょさいでぬ あるじにきゃくや そうせきき
-
はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
-
そうせきき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
夜空より雨 あめひとつぶや のぶこのき
-
たかのむつお ( 1947年 - 9999年 )
-
のぶこき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
あまでらに こにんずうなる まんりょうき
-
もりたとうげ ( 1924年 - 2013年 )
-
せいほき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
のぶこきや とおくしずかに やまはれて
-
-
のぶこき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
かたほほに 、あざとひのあり よこみつき
-
-
よこみつき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
せいそんき ちかづくつわの はなあかり
-
-
せいそんき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
なんのあれ かのあれきょうは だいしこう
-
こんどうじょこう ( - 1708年 )
-
だいしこう 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
むさしのの まつかぜきかな せいそんき
-
ふかみけんじ ( 1922年 - 2021年 )
-
せいそんき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
やむまどの おちばいろして せきていき
-
いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
-
せきていき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)
-
しんぶんに あめのにおいや そうせきき
-
かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
-
そうせきき 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(忌日)