優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,644句の俳句が登録されています。

    •    ふぐくうて ぶっだのきょたい みにゆかん

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    ふぐ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    しながきの たらというじの うつくしや

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    たら 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    はつぶりや ほのかにしろき おおえやま

    •    
    •    ぶり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    あまだいを やいてかんせよ けさのふゆ

    •    おざわへきどう ( 1881年 - 1941年 )
    •    あまだい 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    つみとがも なきあんこうの つるしきり

    •    みつはしとしお ( 1920年 - 2001年 )
    •    あんこう 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    うすづきの たらのましろや わんのなか

    •    まつねとうようじょう ( 1878年 - 1964年 )
    •    たら 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    しおぶくれ してはたはたの わきにけり

    •    
    •    はたはた 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    まぐろせん かかれるなかに わたしつく

    •    いわきひさじ ( 1940年 - 9999年 )
    •    まぐろ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    ふぐくいし そのあくるひも そらぬひげ

    •    えのもとふゆいちろう ( 1907年 - 1982年 )
    •    ふぐ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    ふぐくうて よのかげわかつ かぜのなか

    •    にしじまばくなん ( 1895年 - 1981年 )
    •    ふぐ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    みずまして いさざとれぬひ つづきけり

    •    
    •    いさざ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    たらぶねや ひらよりきたは ゆきげしき

    •    こうのりゆう ( 1662年 - 1705年 )
    •    たら 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    はまなぎや しょしゃものめざし どのいえも

    •    
    •    ししゃも 季節: 冬(初冬) 分類: 動物(魚類)
    •    はらふとは おおぐちあけて ふねのなか

    •    たきいこうさく ( 1894年 - 1984年 )
    •    おちすずき 季節: 冬(初冬) 分類: 動物(魚類)
    •    かんのはえ ほろにがくなり つきのぼる

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    かんばや 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(魚類)
    •    かんごいの いるというなる みずあおし

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    かんごい 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(魚類)
    •    かんごいの くものごとくに しずもれる

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    かんごい 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(魚類)
    •    やつめさきし まないたゆきに ぬぐいけり

    •    
    •    やつめうなぎ 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(魚類)
    •    かんごいは しずかなるかな ひれをたれ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    かんごい 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(魚類)
    •    たばこのひ かんぶなづりに もらいけり

    •    
    •    かんぶな 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(魚類)
    •    りんりんしゃばくら
    •    たごがえる 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(両生類)
    •    あらうみの のとよりとどく まつばがに

    •    ほしのつばき ( 1930年 - 9999年 )
    •    ずわいがに 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(甲殻類)
    •    にちりんは いかだにそそぎ かきそだつ

    •    しまだせいほう ( 1882年 - 1944年 )
    •    かき 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(貝類)
    •    みるくいや かいろうまったく なみにうく

    •    
    •    みるくい 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(貝類)
    •    ほっきぶね ひをだくなみの そうくずれ

    •    
    •    ほっきがい 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(貝類)
    •    まつしまの まつにゆきふり かきそだつ

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    かき 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(貝類)
    •    かきがらや いそにひさしき いわひとつ

    •    かわひがしへきごとう ( 1873年 - 1937年 )
    •    かき 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(貝類)
    •    あかがいや ちょうにひらいて にぎりずし

    •    
    •    あかがい 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(貝類)
    •    ふゆのちょう ふかるるはねを たてとおす

    •    にしじまあさこ ( 1938年 - )
    •    ふゆのちょう 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ふゆのかや くだりのたきごや こめこぼれ

    •    まつばやしちょうそう
    •    ふゆのか 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    はればれと ふゆちょううみへ しににゆく

    •    かわいがいふ ( 1922年 - 1999年 )
    •    ふゆのちょう 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ひなたへと あぜひとつこす ふゆのちょう

    •    きうちれいこ ( 1935年 - )
    •    ふゆのちょう 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    むしたえて ふゆこうきなる ひのよわり

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    ふゆのむし 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ふゆばちの しとたたかえる いわのうえ

    •    のみやまあすか ( 1917年 - 1970年 )
    •    ふゆのはち 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ふゆばちの しにどころもなく あるきけり

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    ふゆのはち 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ふたたびみず ひつぎのうえの ふゆのはち

    •    やまだみづえ ( 1926年 - 2013年 )
    •    ふゆのはち 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ふゆのはち あしながくたれ ひによえり

    •    ないとうとてん ( 1900年 - 1976年 )
    •    ふゆのはち 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ちゃばたけの はとうがうみし ふゆのちょう

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    ふゆのちょう 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    いてあぶの ぬくめるかたは ならしけり

    •    
    •    ふゆのあぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ほうぼうの いぴきのかおとむきあいて まとも

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    ほうぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ふゆのはち おさえはきたる ほうきかな

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    ふゆのはち 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ふゆののみ てんとむしほどの ずをかくす

    •    わだあきとし
    •    ふゆののみ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ふゆのちょう ひだまりひとつ ふやしけり

    •    
    •    ふゆのちょう 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    にくまれて ながらうるひと ふゆのはえ

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    ふゆのはえ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    わたむしや むらさきすめる こうしのめ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    わたむし 季節: 冬(初冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    わたむしを みうしないまた なにうしなう

    •    はやししょう ( 1914年 - 2009年 )
    •    わたむし 季節: 冬(初冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    とうろうの めのなかまでも かれつくす

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    かまきりかる 季節: 冬(初冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ふゆいなご ひとつとんでは ころぶなり

    •     ( - 1959年 )
    •    ふゆのいなご 季節: 冬(初冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    いつもくる わたむしのころ じんだいじ

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    わたむし 季節: 冬(初冬) 分類: 動物(昆虫等)
    •    いてちょうを あやまちのごと びんにかう

    •    いいじまはるこ ( 1921年 - 2000年 )
    •    いてちょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(昆虫等)