menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    あたたかな あめがふるなり かれむぐら

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    かれむぐら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    はくじつは わがたまなりし おちばかな

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    なかぞらの はとやだいがく かれはてぬ

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    ふゆがれ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    はこねじの きゅうどうしらず かれむぐら

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    かれむぐら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    みずほそく つくばはとおし なをあらう

    •    いけのうちともじろう ( 1906年 - 1991年 )
    •    ふゆな 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    やくにして このはひろうや てらのやま

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    このは 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    あかいおちばの いちにちのせを まるめてひとよ

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれきらは かれしたかさを きそいけり

    •    なるせおうとうし ( 1925年 - 2004年 )
    •    かれき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    むろざきの はなのたくみの ほうけそめ

    •    ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
    •    むろざき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    むさしのの そらまさおなる おちばかな

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆこだち らんぷともして ざっかてん

    •    かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
    •    ふゆこだち 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれむぐら ちょうのむくろの かかりたる

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    かれむぐら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    ひおもてに あればはなやか ふゆもみじ

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ちるもみじ くらまのすぎの このまより

    •    
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ぬりだるに さっとちりたる もみじかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    もみじちる じょうじゃっこうじ よきひより

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    よのとうを かざおとこゆる ちりもみじ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆもみじ ふゆのひかりを あつめけり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    しずむひを こにおがませぬ ふゆもみじ

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ちるのみの もみじとなりぬ あらしやま

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ゆうばえに なんのみなわや ふゆもみじ

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    おりざまに またかねきく やふゆもみじ

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆもえや てつろまたげば てつにおう

    •    
    •    ふゆもえ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(総称)
    •    ゆきおれも きこえてくらき よなりけり

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    ゆきおれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆもえや あさのたいおん こにかよう

    •    かとうちよこ ( 1909年 - 1986年 )
    •    ふゆもえ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(総称)
    •    ゆきおれや ひとすじわたる つるもどき

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    ゆきおれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(総称)
    •    ゆきおれの たけいきている かをはなつ

    •    かとうちよこ ( 1909年 - 1986年 )
    •    ゆきおれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆもえや ごしゃくのみぞは もうとべぬ

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    ふゆもえ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(総称)
    •    さんがにち あそびておどる にうまかな

    •    とみたもっぽ ( 1897年 - 1923年 )
    •    さんがにち 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    まつすぎの はやくもきょうと いうひかな

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    まつすぎ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    じんじつや みやこはなれて うじきばし

    •    おおたにくぶつ ( 1875年 - 1943年 )
    •    じんじつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    じんじつの おんなばかりのあつまりに

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    じんじつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    ひとさって みっかのゆうなみ しずかなり

    •    おおともおおえまる ( 1722年 - 1805年 )
    •    みっか 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    しょうがつも すこしふるびし むいかかな

    •    
    •    むいか 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    しょうがつも みのとおうみや うるうづき

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    しょうがつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    えんがわの ひによいにけり おがんじつ

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    がんじつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    がんじつや たたみのうえに こめだわら

    •    たちばなほくし ( - 1718年 )
    •    がんじつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    ふつかには ほうきのさきや ふくじゅそう

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    ふつか 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    くちべにや しじゅうのかおも まつのうち

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    まつのうち 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    まつすぎの いちにちふつか みずのごと

    •    かわさきてんこう ( 1927年 - 2009年 )
    •    まつすぎ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    こうばいや ついかれこれと はつみそか

    •    
    •    はつみそか 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    すいせんに かかるほこりも いつかかな

    •    
    •    いつか 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    がんじつや くさのとごしの むぎばたけ

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    がんじつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    がんじつや まつしずかなる ひがしやま

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    がんじつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    だれやらが かたちににたり けさのはる

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    はつはる 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    いえなしも えどのがんじつ したりけり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    がんじつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    しょうがつの よっかのつきの おぼろかな

    •    かわいおとくに
    •    よっか 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    まつすぎや あこひらめなどの とれてくる

    •    すずきみちひこ ( 1757年 - 1819年 )
    •    まつすぎ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    がんじつも すぎゆくくさの とびらかな

    •    なつめせいび ( 1749年 - 1817年 )
    •    がんじつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    しょうがつの かおになりけり こしょくにん

    •    みうらちょら ( 1729年 - 1780年 )
    •    しょうがつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)