menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    すいせんの たばとくやはな ふるえつつ

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    すいせん 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    かれやなぎ みじかきいとを さげにけり

    •    はまぐちこんや ( 1893年 - 1943年 )
    •    かれやなぎ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(キントラノオ目)
    •    うたげはて ぬしょうじょうぼくの ひにつかれ

    •    ふばさみふさえ ( 1914年 - 2014年 )
    •    ぽいんせちあ 季節: 冬(仲冬) 分類: 植物(キントラノオ目)
    •    わがよわい わがかなしくて ふゆすみれ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    ふゆすみれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(キントラノオ目)
    •    おくねんの なかのこんじょう みなんてん

    •    もりすみお ( 1919年 - 2010年 )
    •    なんてんのみ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    なんてんの みにさんたりし ひをおもう

    •    さわききんいち ( 1919年 - 2001年 )
    •    なんてんのみ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    みなんてん こうようもして まっかなり

    •    すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
    •    なんてんのみ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    ろうばいに すずめのきなく ひよりかな

    •    ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
    •    ろうばい 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(クスノキ目)
    •    ろうばいの つばらにそらの いてにけり

    •    いしはらしゅうげつ ( 1892年 - 1984年 )
    •    ろうばい 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(クスノキ目)
    •    ろうばいや えだまばらなる しぐれぞら

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    ろうばい 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(クスノキ目)
    •    ろうばいや ゆきうちすかす えだのたけ

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    ろうばい 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(クスノキ目)
    •    ろうばいの かおりやひとの やにつかれ

    •    はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
    •    ろうばい 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(クスノキ目)
    •    せんりょうの あかにみちたる うれいかな

    •    やまだみづえ ( 1926年 - 2013年 )
    •    せんりょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(コショウ目)
    •    せんりょうや たいぼくにぎる ゆびのふし

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    せんりょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(コショウ目)
    •    なはせんりょう というあかるくて さびしくて

    •    うどうとおる ( 1920年 - 2010年 )
    •    せんりょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(コショウ目)
    •    いにしえを しるいしひとつ みせんりょう

    •    いとうけいこ ( 1935年 - 2020年 )
    •    せんりょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(コショウ目)
    •    せんりょうの みをこぼしたる あおだたみ

    •    いまいつるじょ ( 1897年 - 1992年 )
    •    せんりょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(コショウ目)
    •    ひいらぎの はなまっすぐに こぼれけり

    •    たかだまさこ ( 1959年 - 9999年 )
    •    ひいらぎのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(シソ目)
    •    ひいらぎの はないっぽんの かおりかな

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    ひいらぎのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(シソ目)
    •    ひいらぎの はなやはかれし つちのにおい

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    ひいらぎのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(シソ目)
    •    やねふいて ひいらぎのはなに すみにけり

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    ひいらぎのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(シソ目)
    •    ひいらぎの はなのむこうの ようねんき

    •    いしだきょうこ ( 1958年 - 9999年 )
    •    ひいらぎのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(シソ目)
    •    ばしょうかれんとして そのおと かしましき

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    かればしょう 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(ショウガ目)
    •    それんえいが みてしんせんな せろりかう

    •    おいかわてい ( 1899年 - 1993年 )
    •    せろり 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(セリ目)
    •    ちょうせんの つまやひくらむ はにんじん

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    にんじん 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(セリ目)
    •    ふゆづたに こだちのなかの いわおかな

    •    
    •    ふゆづた 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(セリ目)
    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    やつでのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(セリ目)
    •    たんねんに やつでのはなを あぶなめて

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    やつでのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(セリ目)
    •    さむくなる やつでのはなの うすみどり

    •    こうだしょういちろ ( 1904年 - 1980年 )
    •    やつでのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(セリ目)
    •    かんうどや くさりそめたる おおいわら

    •    
    •    かんうど 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(セリ目)
    •    うらにわや きもりのかきの ふゆゆうべ

    •    まつねとうようじょう ( 1878年 - 1964年 )
    •    きまもり 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    むさんかいきゅうの さざんかべたべた さくにまかす

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    さざんか 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    ちゃのはなは おしべのおごり ひはしずむ

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    ちゃのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    さざんかの ちりしくつきよ つづきけり

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    さざんか 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    ちゃのはなの かわききったる ひるのいろ

    •    あまのとうりん ( - 1719年 )
    •    ちゃのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    ちりしきし かきのおちばや うらおもて

    •    
    •    かきおちば 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    うじばしの かみやちゃのはな さくやひめ

    •    にしやまそういん ( 1605年 - 1682年 )
    •    ちゃのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    しきあきらかなり さざんかの さきほこる

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    さざんか 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    さざんかの ながきさかりの はじまりぬ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    さざんか 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    さざんかの はにささやいて おちしかな

    •    はらげっしゅう ( 1889年 - 1920年 )
    •    さざんか 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    ふるさとの まちにさかなし ふゆつばき

    •    すずきまさじょ ( 1906年 - 2003年 )
    •    かんつばき 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    まんりょうを たまたまつつむ ちゃのけむり

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    まんりょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    たけやぶに ちりてしまいぬ ふゆつばき

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    かんつばき 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    まんりょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    かんつばき おちたるほかに ちりもなし

    •    しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
    •    かんつばき 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    うきぐもや わびすけのはな さいていし

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    わびすけ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    まんりょうの ゆるるけはいの なかりけり

    •    きよさきとしお ( 1922年 - 1999年 )
    •    まんりょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    まんりょうに かかるおちばの はらわるる

    •    たかはまとしお ( 1900年 - 1979年 )
    •    まんりょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    わびすけの ひとつのはなの ひかずかな

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    わびすけ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    まんりょうの まんのひとみの いきづきて

    •    ながえひろこ ( 1937年 - 9999年 )
    •    まんりょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)