menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    くれないと いうおもさあり かんつばき

    •    かぎわだゆうこ ( 1932年 - 2020年 )
    •    かんつばき 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    わびすけの さきかわりたる べつのはな

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    わびすけ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    きのうろの やぶこうじにも みのひとつ

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    やぶこうじ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    うつくしく まじわるなかや ふゆつばき

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    かんつばき 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    しゃこさぼてん りょうらんとたれ としくるる

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    しゃこばさぼてん 季節: 冬(仲冬) 分類: 植物(ナデシコ目)
    •    だいかんの ばらにいたんの こうきあり

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    ふゆばら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    あるときはあめしょうしょうと ふゆいちご

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    ふゆいちご 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    くわかれて おうみにもある ごりょうかな

    •    おおはしおうはし ( 1895年 - 1971年 )
    •    かれくわ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    ふゆばらの さくほかはなく さきにけり

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ふゆばら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    ふゆそうび かたくなにこき きいろかな

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    ふゆばら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    ふへいあらば かべになげうて かんりんご

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ふゆりんご 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    おもわずも ひよこうまれぬ ふゆそうび

    •    かわひがしへきごとう ( 1873年 - 1937年 )
    •    ふゆばら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    おちのかれき さくらとしれば ひびまたる

    •    のざわせつこ ( 1920年 - 1995年 )
    •    ふゆきのさくら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    ふゆざくら ほとりにさいて ちゃみせかな

    •    いけのうちたけし ( 1889年 - 1974年 )
    •    ふゆざくら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    ふゆなしを かみしたたらす ひのうえへ

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    おくさんきち 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    やまぶきの かれてみだれし ちからなし

    •    やすだぶんじょう
    •    かれやまぶき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    くわかれて ひごとにとがる みょうぎかな

    •    いしばしたつのすけ ( 1909年 - 1948年 )
    •    かれくわ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    ひらかんと するふゆばらに てんむふう

    •    にしじまばくなん ( 1895年 - 1981年 )
    •    ふゆばら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    うらぐちに まわるようむき びわのはな

    •    やまざきひさお ( 1927年 - 9999年 )
    •    びわのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    ひとのよに はなをたやさず かえりばな

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    かえりばな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    にげてへりし はとともなくて かえりばな

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    かえりばな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    ふるさとに はかのみまてり びわのはな

    •    ふくだりょうてい ( 1905年 - 1988年 )
    •    びわのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    びわのはな しきりにおつる ひなりけり

    •    いしはらしゅうげつ ( 1892年 - 1984年 )
    •    びわのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    かいりゅうの ぶつかるにおい かえりばな

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    かえりばな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    にさんにち ちらでいにけり かえりばな

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    かえりばな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    はちのみの しるかはなちて びわのはな

    •    うしろぼせき ( 1899年 - 1995年 )
    •    びわのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    かえりばな やみにもみえて あわれなり

    •    さくらいばいしつ ( 1769年 - 1852年 )
    •    かえりばな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    びわさいて ながきるすなる やかたかな

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    びわのはな 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    よのなかに はるをみせけり としのうめ

    •    
    •    としのうめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    とうじばい だんろのがわで ふくらみぬ

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    とうじばい 季節: 冬(仲冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    うめつばき はやざきほめむ ほびのさと

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    そうばい 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    かんぼけの ほとりにつもる つきひかな

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    かんぼけ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    ふゆのうめ きのうやちりぬ いしのうえ

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    かんばい 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(バラ目)
    •    かれつたや かたむきおわす おおほとけ

    •    
    •    かれつた 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(ブドウ目)
    •    せいどうの きたがわつたの かるるこえ

    •    さのまもる ( 1899年 - 1984年 )
    •    かれつた 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(ブドウ目)
    •    つたかれて いっしんがんじ がらめなる

    •    みつはしたかじょ ( 1899年 - 1972年 )
    •    かれつた 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(ブドウ目)
    •    むさしのの すずめとしたし ふゆかしわ

    •    さわききんいち ( 1919年 - 2001年 )
    •    ふゆかしわ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(ブナ目)
    •    ひとすじの おおまわりなる つるかるる

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    かれづる 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(マメ目)
    •    かれはぎの こんがらがりて よきてんき

    •    なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
    •    かれはぎ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(マメ目)
    •    せいてんに ただようつるの かれにけり

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    かれづる 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(マメ目)
    •    ものいうが ごときかれはを かえりみる

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    かれは 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(マメ目)
    •    かれはまう しにもえつらく あるごとく

    •    はやししょう ( 1914年 - 2009年 )
    •    かれは 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(マメ目)
    •    しがみつく きしのささねの かれはかな

    •    ひろせいぜん ( - 1711年 )
    •    かれは 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(マメ目)
    •    かれははしれる せいもんのほか もんいくつ

    •    たかやなぎしげのぶ ( 1923年 - 1983年 )
    •    かれは 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(マメ目)
    •    かれはのため ことりのために いしのいす

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    かれは 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(マメ目)
    •    おとめいま たべしみかんの かをまとい

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    みかん 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(ムクロジ目)
    •    ぽんかんなり げんかんもえんがわも ほんだなあり

    •    たきいこうさく ( 1894年 - 1984年 )
    •    ぽんかん 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(ムクロジ目)
    •    みちみちに みかんのかわを こぼしゆく

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    みかん 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(ムクロジ目)
    •    つぶらにて ゆきのしなのに いよみかん

    •    もりすみお ( 1919年 - 2010年 )
    •    みかん 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(ムクロジ目)
    •    ふるゆきに みやましきみは たかくあれ

    •    おおすがおつじ ( 1881年 - 1920年 )
    •    みやましきみ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(ムクロジ目)