menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    しずかなる うごきかれきの くりかえす

    •    たきしゅんいち ( 1901年 - 1996年 )
    •    かれき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    わがさんが いまひたすらに かれゆくか

    •    そうませんし ( 1908年 - 1976年 )
    •    ふゆがれ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    とうがへだてて にちりんとうすき むねたいす

    •    なかじまたけお ( 1908年 - 1988年 )
    •    ふゆめ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    いえとおし かれきのもとの ゆうけぶり

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    かれき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれくさに いぬおをたれて ものをかぐ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    かれくさ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆきなか いっぽんみちを とおりけり

    •    うすだあろう ( 1879年 - 1951年 )
    •    ふゆき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    しろやまや てきのみすかす ふゆこだち

    •    もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
    •    ふゆこだち 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    はだかぎの だれもがふれた がるところ

    •    
    •    かれき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    いちょうかれ せいざはくさり ひきにけり

    •    おおみねあきら ( 1929年 - 2018年 )
    •    なのきかる 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    おちばして きぎりんりんと あたらしや

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    みなそこの くちばにありぬ こいのかげ

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    くちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    みなそこの いわにおちつく このはかな

    •    ないとうじょうそう ( 1662年 - 1704年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれくさに ほのとくぬぎの つきあかり

    •    ひろせなおと ( 1929年 - 2018年 )
    •    かれくさ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    てがみえて ちちがおちばの やまあるく

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    みずほそく つくばはとおし なをあらう

    •    いけのうちともじろう ( 1906年 - 1991年 )
    •    ふゆな 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    らんらんと とらのまなこに ふるおちば

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    おにいばら ふんばたがって かれにけり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    かれいばら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆくさや はしごかけおく おかのいえ

    •    おおすがおつじ ( 1881年 - 1920年 )
    •    ふゆのくさ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれゆくくさの うつくしさにすわる

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    かれくさ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    からくれは えだにあとあり かれかつら

    •    すぎやまさんぷう ( 1647年 - 1732年 )
    •    なのくさかる 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    むろざきの はなのたくみの ほうけそめ

    •    ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
    •    むろざき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    もののかげ ばさとおきたる かれむぐら

    •    きのしたゆうじ ( 1914年 - 1965年 )
    •    かれむぐら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれすすむ きとくさとなく こうばしき

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    ふゆがれ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれはてて けいとうはべに うしなわず

    •    さわききんいち ( 1919年 - 2001年 )
    •    なのくさかる 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆがれや びょうどういんの にわのおも

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    ふゆがれ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆこだち にぎりこぶしの うちあつし

    •    きしだちぎょ ( 1918年 - 1988年 )
    •    ふゆこだち 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    もずのかおの でてきそうなる ふゆめかな

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ふゆめ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    からすとんで ゆうひにうごく ふゆきかな

    •    なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
    •    ふゆき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    としどしに しもがれにけり いろはぢゃや

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    しもがれ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    ちるもみじ くらまのすぎの このまより

    •    
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    よのとうを かざおとこゆる ちりもみじ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    おりざまに またかねきく やふゆもみじ

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆもみじ ふゆのひかりを あつめけり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    しずむひを こにおがませぬ ふゆもみじ

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ゆうばえに なんのみなわや ふゆもみじ

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ちるのみの もみじとなりぬ あらしやま

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ぬりだるに さっとちりたる もみじかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ひおもてに あればはなやか ふゆもみじ

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    もみじちる じょうじゃっこうじ よきひより

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ゆきおれや ひとすじわたる つるもどき

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    ゆきおれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆもえや あさのたいおん こにかよう

    •    かとうちよこ ( 1909年 - 1986年 )
    •    ふゆもえ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(総称)
    •    ゆきおれも きこえてくらき よなりけり

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    ゆきおれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆもえや ごしゃくのみぞは もうとべぬ

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    ふゆもえ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(総称)
    •    ゆきおれの たけいきている かをはなつ

    •    かとうちよこ ( 1909年 - 1986年 )
    •    ゆきおれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆもえや てつろまたげば てつにおう

    •    
    •    ふゆもえ 季節: 冬(晩冬) 分類: 植物(総称)
    •    がんじつや いっけいのてんし ふじのやま

    •    ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
    •    がんじつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    じんじつの おんなばかりのあつまりに

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    じんじつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    ひとりいや おもうことなき さんがにち

    •    なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
    •    さんがにち 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    じんじつの ゆきやまちかく ふぼのはか

    •    いしはらしゅうげつ ( 1892年 - 1984年 )
    •    じんじつ 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)
    •    とのいして むかえはべりぬ きみがはる

    •    えもりげっきょ ( 1756年 - 1824年 )
    •    はつはる 季節: 新年(新年) 分類: 時候(暦)