優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,585句の俳句が登録されています。

    •    ふゆくさや はしごかけおく おかのいえ

    •    おおすがおつじ ( 1881年 - 1920年 )
    •    ふゆのくさ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    じはんきの うなりたており かれむぐら

    •    
    •    かれむぐら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    いちょうかれ せいざはくさり ひきにけり

    •    おおみねあきら ( 1929年 - 2018年 )
    •    なのきかる 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    からくれは えだにあとあり かれかつら

    •    すぎやまさんぷう ( 1647年 - 1732年 )
    •    なのくさかる 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    むろざきの はなのたくみの ほうけそめ

    •    ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
    •    むろざき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    わがさんが いまひたすらに かれゆくか

    •    そうませんし ( 1908年 - 1976年 )
    •    ふゆがれ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    とうがへだてて にちりんとうすき むねたいす

    •    なかじまたけお ( 1908年 - 1988年 )
    •    ふゆめ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれゆくくさの うつくしさにすわる

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    かれくさ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれすすむ きとくさとなく こうばしき

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    ふゆがれ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆこだち にぎりこぶしの うちあつし

    •    きしだちぎょ ( 1918年 - 1988年 )
    •    ふゆこだち 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    もののかげ ばさとおきたる かれむぐら

    •    きのしたゆうじ ( 1914年 - 1965年 )
    •    かれむぐら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    もずのかおの でてきそうなる ふゆめかな

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ふゆめ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    からすとんで ゆうひにうごく ふゆきかな

    •    なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
    •    ふゆき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれはてて けいとうはべに うしなわず

    •    さわききんいち ( 1919年 - 2001年 )
    •    なのくさかる 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    さいせんを おとしてはらう おちばかな

    •    むかいきょらい ( 1651年 - 1704年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれこだち げっこうぼうの ごときかな

    •    かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
    •    かれこだち 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    おのいれて かにおどろくや ふゆこだち

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    ふゆこだち 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    らんらんと とらのまなこに ふるおちば

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    みずおとの るるとかよえり かるるなか

    •    きよさきとしお ( 1922年 - 1999年 )
    •    ふゆがれ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    いえとおし かれきのもとの ゆうけぶり

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    かれき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    はくじつは わがたまなりし おちばかな

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれむぐら ちょうのむくろの かかりたる

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    かれむぐら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    さくら ふゆめをみる いっぱいのくうき

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    ふゆめ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    なかぞらの はとやだいがく かれはてぬ

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    ふゆがれ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かたことと すちーむがくる むろのはな

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    むろざき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    じぇーむすと よばれやえんや かれきやど

    •    
    •    かれき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    ほろほろようて このはふる

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    くさぐさの よびかわしつつ かれてゆく

    •    あいおいがきかじん ( 1898年 - 1985年 )
    •    かれくさ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    ゆめにみれば しもなつかしや ふゆきかぜ

    •    とみたもっぽ ( 1897年 - 1923年 )
    •    ふゆき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    むさしのの そらまさおなる おちばかな

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    おにいばら ふんばたがって かれにけり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    かれいばら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれかれて かさのへりたる むぐらかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    かれむぐら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    はこねじの きゅうどうしらず かれむぐら

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    かれむぐら 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれくさに ほのとくぬぎの つきあかり

    •    ひろせなおと ( 1929年 - 2018年 )
    •    かれくさ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれきらは かれしたかさを きそいけり

    •    なるせおうとうし ( 1925年 - 2004年 )
    •    かれき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    はとねむる ふゆきながらや はねつるべ

    •    いけにしごんすい ( 1650年 - 1722年 )
    •    ふゆき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かんりんや けむりたちたる いっけんや

    •    
    •    かれこだち 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    くさがれや あまがはかみな うみにむく

    •    いしいろげつ ( 1873年 - 1928年 )
    •    かれくさ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆがれや びょうどういんの にわのおも

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    ふゆがれ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    あかいおちばの いちにちのせを まるめてひとよ

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    おちば 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    むろざきに いちごのはなも あるあわれ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    むろざき 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    かれくさに いぬおをたれて ものをかぐ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    かれくさ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    としどしに しもがれにけり いろはぢゃや

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    しもがれ 季節: 冬(三冬) 分類: 植物(総称)
    •    ひおもてに あればはなやか ふゆもみじ

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    もみじちる じょうじゃっこうじ よきひより

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ちるもみじ くらまのすぎの このまより

    •    
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    よのとうを かざおとこゆる ちりもみじ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    もみじちる 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    おりざまに またかねきく やふゆもみじ

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ふゆもみじ ふゆのひかりを あつめけり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)
    •    ゆうばえに なんのみなわや ふゆもみじ

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    ふゆもみじ 季節: 冬(初冬) 分類: 植物(総称)