menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,421句の俳句が登録されています。

    •    よのなかや ぎちょうのはくの みせどころ

    •    
    •    ぎちょう 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    すごろくに まけしこひざに もどしけり

    •    
    •    すごろく 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    かずという うつくしきもの てまりうた

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    てまり 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    ひびのても まじりてかるた にぎわえり

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    かるた 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    あないちの すじびきすてつ うめがした

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    あないち 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    てまりうた しだいにはやき ひぐれどき

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    てまり 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    かちごまの なおたけれるを てにすくう

    •    ふくだりょうてい ( 1905年 - 1988年 )
    •    こま 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    ふうきれば あふれんとする かるたかな

    •    まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
    •    かるた 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    ぽっぺんに ちいさきかおが うつりけり

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    ぽっぺん 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    はねつきや よごころしらぬ おおまたげ

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    おいばね 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    とうせんきょう みんなはなちる さととちる

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    とうせんきょう 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    てまりつく かおのだんだん おそろしく

    •    きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
    •    てまり 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    たとうれば こまのはじける ごとくなり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    こま 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    こまのひも ながくてわらべ ひききれず

    •    やまぐちはつじょ ( 1906年 - 1985年 )
    •    こま 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    おおぞらに はねのしろたえ とどまれり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    おいばね 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    しょうがつの たこうらまどに ただよえり

    •    
    •    しょうがつのたこ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    しょうがつの たこのひとつの へいげいす

    •    わしたにななこ ( 1923年 - 2018年 )
    •    しょうがつのたこ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    おさなきと あそぶじゅうろく むさしかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    じゅうろくむさし 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    にっぽんの かなうつくしき かるたかな

    •    ごとうひなお ( 1917年 - 2020年 )
    •    かるた 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    えすごろく みやこみゆるに きみおそし

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    えすごろく 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    ふりだしに もどるこわさの えすごろく

    •    なだやまりうす ( 1940年 - 2021年 )
    •    えすごろく 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    すごろくの にんじゃのいがを ひととびに

    •    しもむらひろし ( 1904年 - 1986年 )
    •    すごろく 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    そですりて はなのゆくえや ふくわらい

    •    ますだりゅうう ( 1874年 - 1934年 )
    •    ふくわらい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    はねひとつ おちてせんすい こおりいぬ

    •    すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
    •    はね 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    えすごろく ばりばりとあく においかな

    •    
    •    えすごろく 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    はつまりや あまりにたかき わたしまり

    •    ふじたこうせつ ( 1880年 - 1935年 )
    •    まりはじめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    すごろくの ふりだしとゆう しょしんあり

    •    ごとうひなお ( 1917年 - 2020年 )
    •    すごろく 季節: 新年(新年) 分類: 人事(娯楽)
    •    どうじょうに おんなげたあり はつげいこ

    •    たかはしあわじじょ ( 1890年 - 1955年 )
    •    けいこはじめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    くにもとの ははがきていて にのかわり

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    はつしばい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    のうはじめ おきなかざりや かがみのま

    •    
    •    のうはじめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    かきぞめや たびとがよめる さけのうた

    •    うえむらせんぎょ ( 1920年 - 1996年 )
    •    かきぞめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    はつくかい うきよばなしを するよりも

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    はつくかい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    とくとくと みずまねかばきませ はつちゃのゆ

    •    やまぐちそどう ( 1642年 - 1716年 )
    •    はつかま 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    まいぞめや かたにかがやく かづけもの

    •    ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
    •    まいぞめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    まんざいの えぼしさげゆく ゆうひかな

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    まんざい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    ひとなみに きゆるかきぞめ すなはまに

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    かきぞめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    うめのせい くるうまいぞめ うつくしく

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    しまいはじめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    かみゆいは はやみたという にのかわり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    はつしばい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    はつくかい なのりはきふう よくせよと

    •     ( 1953年 - 9999年 )
    •    はつくかい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    うたいぞめ つまにつづみを うたせつつ

    •    さかもとせっちょう ( 1879年 - 1938年 )
    •    うたいぞめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    かきぞめや ひのさすかたへ ならべゆく

    •    しのはらおんてい ( 1872年 - 1926年 )
    •    かきぞめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    かきぞめや うるしのごとき おおすずり

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    かきぞめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    しずまった しょうじのせきや はつかいし

    •    ほりばくすい ( 1718年 - 1783年 )
    •    はつかいし 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    きみうたえ うちぞめせんと いいしこと

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    はつつつみ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    ぎんこうはじめ えほうのならに あそびけり

    •    なわさんかんちく ( 1892年 - 1975年 )
    •    ぎんこうはじめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    ろじよりも けいこはじめの おとながす

    •    なかむらしちさぶろう ( 1879年 - 1948年 )
    •    けいこはじめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    かきぞめの かたかなにして ちからあり

    •    かわしまきほく ( - 1947年 )
    •    かきぞめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    まつとれし まちのあめきて はつくかい

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    はつくかい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    はなちかし ひげにきゃらたく はつれんが

    •    いけにしごんすい ( 1650年 - 1722年 )
    •    れんがはじめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)
    •    さそわれし つまをやりけり にのかわり

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    はつしばい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術)