menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    とうせいや さがにはおおき みちしるべ

    •    すずかのぶろ ( 1887年 - 1971年 )
    •    とうせい 季節: 春(三春) 分類: 人事(娯楽)
    •    のあそびの ござだきあげる つつみかな

    •    
    •    のあそび 季節: 春(三春) 分類: 人事(娯楽)
    •    のあそびや のればつきいる わたしぶね

    •    
    •    のあそび 季節: 春(三春) 分類: 人事(娯楽)
    •    のあそびや うたをうたえる ちくおんき

    •    はまぐちこんや ( 1893年 - 1943年 )
    •    のあそび 季節: 春(三春) 分類: 人事(娯楽)
    •    つみくさや よそにもみゆる ははむすめ

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    つみくさ 季節: 春(三春) 分類: 人事(娯楽)
    •    つみくさや うらよりみたる あらしやま

    •    まつおいわお ( 1882年 - 1963年 )
    •    つみくさ 季節: 春(三春) 分類: 人事(娯楽)
    •    くさつむや けいちょうよりの みちしるべ

    •    すずかのぶろ ( 1887年 - 1971年 )
    •    つみくさ 季節: 春(三春) 分類: 人事(娯楽)
    •    こをつれては くさもつむ そこらみずおと

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    つみくさ 季節: 春(三春) 分類: 人事(娯楽)
    •    かすむのに うぐいすぶえを らいすかな

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    うぐいすぶえ 季節: 春(初春) 分類: 人事(娯楽)
    •    とものきぬ うぐいすぶえを ふきおれば

    •    
    •    うぐいすぶえ 季節: 春(初春) 分類: 人事(娯楽)
    •    うぐいすぶえ うるさくなって ぽけっとへ

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    うぐいすぶえ 季節: 春(初春) 分類: 人事(娯楽)
    •    きょくすいや ごうけのさくしゃ だれだれぞ

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    きょくすい 季節: 春(仲春) 分類: 人事(娯楽)
    •    きょくすいや やなぎのなぎさ もものきし

    •    さかもとしほうた ( 1873年 - 1917年 )
    •    きょくすい 季節: 春(仲春) 分類: 人事(娯楽)
    •    きょくすいや くさにおきたる こさかずき

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    きょくすい 季節: 春(仲春) 分類: 人事(娯楽)
    •    かんちょうや ながるるくらげ みずばしり

    •    
    •    かんちょう 季節: 春(晩春) 分類: 人事(娯楽)
    •    かんちょうや あかまえだれの ひものせて

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    かんちょう 季節: 春(晩春) 分類: 人事(娯楽)
    •    かんちょうの ふねをぬきぬく かいうかな

    •    いしかわよふう
    •    かんちょう 季節: 春(晩春) 分類: 人事(娯楽)
    •    いそなつむ ゆくていそがむ いざこども

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    いそあそび 季節: 春(晩春) 分類: 人事(娯楽)
    •    あまのこの くろさやはるの いそあそび

    •    
    •    いそあそび 季節: 春(晩春) 分類: 人事(娯楽)
    •    おきあいに くじらみえしと いそあそび

    •    
    •    いそあそび 季節: 春(晩春) 分類: 人事(娯楽)
    •    こゆみひき まとをさくらに うつしけり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    こゆみひき 季節: 春(晩春) 分類: 人事(娯楽)
    •    こゆみひき みんかのやなぎ わたやちる

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    こゆみひき 季節: 春(晩春) 分類: 人事(娯楽)
    •    うぐいすに ひくきさくらや こゆみひき

    •    はらげっしゅう ( 1889年 - 1920年 )
    •    こゆみひき 季節: 春(晩春) 分類: 人事(娯楽)
    •    はつうまや さいせんよみは しばいから

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    はつうましばい 季節: 春(仲春) 分類: 人事(芸術)
    •    えぶすまの ふるきぼたんに ききちゃかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ききちゃ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(芸術)
    •    いささかの かぎちゃてにあり しずかごころ

    •    
    •    ききちゃ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(芸術)
    •    さんのかわり いとまなきみを なげくかな

    •    むくなしいっせつ ( 1631年 - 1680年 )
    •    やよいきょうげん 季節: 春(晩春) 分類: 人事(芸術)
    •    みずうみの あさせおぼえつ しじみとり

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    しじみかき 季節: 春(三春) 分類: 人事(狩猟)
    •    せみずまだ つめたきしじみ ほりにけり

    •    
    •    しじみかき 季節: 春(三春) 分類: 人事(狩猟)
    •    しじみかく うみあさくふじ すみにけり

    •    
    •    しじみかき 季節: 春(三春) 分類: 人事(狩猟)
    •    しじみかき さびしきまでに ふたりかな

    •    のむらきしゅう ( 1886年 - 1983年 )
    •    しじみかき 季節: 春(三春) 分類: 人事(狩猟)
    •    ものみどり きらめきのぼる はなちあゆ

    •    
    •    あゆほうりゅう 季節: 春(三春) 分類: 人事(狩猟)
    •    よどがわや ふなみちよけて のぼりやな

    •    たなかおうじょう ( 1885年 - 1939年 )
    •    のぼりやな 季節: 春(三春) 分類: 人事(狩猟)
    •    やまぶきの ちるまであるや のぼりやな

    •    はらげっしゅう ( 1889年 - 1920年 )
    •    のぼりやな 季節: 春(三春) 分類: 人事(狩猟)
    •    ちるはなも むさととおさじ のぼりやな

    •    きゆう
    •    のぼりやな 季節: 春(三春) 分類: 人事(狩猟)
    •    えりさしや こものふるえに ふねいれて

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    えりさす 季節: 春(初春) 分類: 人事(狩猟)
    •    えりさしや とおつならりに におのむれ

    •    いがらしばんすい ( 1899年 - 2000年 )
    •    えりさす 季節: 春(初春) 分類: 人事(狩猟)
    •    えりさしや くがのせっけい ひにけがれ

    •    にしじまばくなん ( 1895年 - 1981年 )
    •    えりさす 季節: 春(初春) 分類: 人事(狩猟)
    •    もどかしゅう つくいぬまつや りょうなごり

    •    ていしょうさいいちば ( 1573年 - 1652年 )
    •    りょうなごり 季節: 春(初春) 分類: 人事(狩猟)
    •    まきがすみ にしうちはれて りょうきおう

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    りょうなごり 季節: 春(初春) 分類: 人事(狩猟)
    •    しゅうりょうの さびしさゆえか ちゃをかさぬ

    •    
    •    りょうなごり 季節: 春(初春) 分類: 人事(狩猟)
    •    あさだかの ふりむくかたや ほしひとつ

    •    なつめぎんこう ( - 1783年 )
    •    ないとがり 季節: 春(初春) 分類: 人事(狩猟)
    •    あさたかの めにありあけの うつりかな

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    ないとがり 季節: 春(初春) 分類: 人事(狩猟)
    •    やむたかの つぎおひきずる あわれなり

    •    ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
    •    ないとがり 季節: 春(初春) 分類: 人事(狩猟)
    •    あゆくみや きせんがだけに くもかかる

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    あゆくみ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(狩猟)
    •    あゆくみや かてをわすれし いわたかき

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    あゆくみ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(狩猟)
    •    ちあゆくむ あどのよつでの のぼりたる

    •    ごとうひなお ( 1917年 - 2020年 )
    •    あゆくみ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(狩猟)
    •    いかなごに かもめがつきぬ いざふねよ

    •    
    •    とりもちあじろ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(狩猟)
    •    たいあみの おきとはきけど うちかすみ

    •    みなよしそうう ( 1902年 - 1983年 )
    •    たいあみ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(狩猟)
    •    たいあみの すみたるうみの たいらかに

    •    いがらしばんすい ( 1899年 - 2000年 )
    •    たいあみ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(狩猟)