menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    まぼろしの ほうしゃをひいて うまはたおれ

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    はかのうらに まわる

    •    おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
    •    そこがぬけたひしゃくで みずをのもうとした

    •    おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
    •    まったくくもがない かさをぬぎ

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    きりをもむ あんたんとして きりをもむ

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    かぜのなか おのれをせめつつあるく

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    ひさしぶりのあめの あまだれのおと

    •    おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
    •    よいのさめかけの ほしがでている

    •    おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
    •    あさゆこんこんあふるる まんなかの わたし

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    きょうはここまでの わらじをぬぐ

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    いぬよ ちぎれるほど おをふってくれる

    •    おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
    •    しはひややかなそら とおくくものゆく

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    つめきったゆびが じゅっぽんある

    •    おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
    •    ころりとよこになる きょうがおわっている

    •    おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
    •    ひとをそしるこころをすて まめのかわむく

    •    おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
    •    ゆびほそく ほうぶつせんを つかむかな

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    あかいはな かうもうれつな くものした

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    すなおにさいて しろいはななり

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    いれものがない りょうてでうける

    •    おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
    •    さびしいぞ ひとりごほんのゆびをひらいてみる

    •    おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
    •    ひょうひょうとして みずをあじわう

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )