優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,685句の俳句が登録されています。
-
たあそびの てんぐをはやす ちをたたき
-
くぼたげつれいし ( 1916年 - 1992年 )
-
たあそび 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
まつかぜに たまとりおえし かみのがく
-
-
たませせり 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
べにすこし はつてんじんと いいてこく
-
うえむらせんぎょ ( 1920年 - 1996年 )
-
はつてんじん 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
うめのはな ちるやなおいの かみあらし
-
ないとうじょうそう ( 1662年 - 1704年 )
-
なおいのいんじ 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
としとくや つちかわらけの おみあかし
-
にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
-
としとくじん 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
かみのこと べろんべろんと えんじゅさい
-
むくはとじゅう ( 1905年 - 1987年 )
-
えんじゅさい 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
けずりかけ ひだねふくそで かわしゆく
-
たかだちょうい ( 1886年 - 1930年 )
-
おけらまいり 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
かみすぎに あしのやとんで かかりたり
-
-
とよはしおにまつり 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
ゆきかぜや よいてんじんの はしながく
-
あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
-
はつてんじん 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
はつてんじん くろきうんがを こえてきぬ
-
むらやまこきょう ( 1909年 - 1986年 )
-
はつてんじん 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
しからざる てのうちにうそ かえにけり
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
うそかえ 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
みたらしの しゃくのえあおし はつもうで
-
すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
-
はつもうで 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
くだめしの くだをだいじと わりにけり
-
-
かゆうらしんじ 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
はついせの ふなじふなびと せとにのる
-
-
はついせ 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
あらいその いわもまつりて えほうかな
-
しゅじん ( - 1733年 )
-
えほうまいり 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
いごもりを くすぶっておる うないかな
-
まつむらきし ( 1880年 - 1919年 )
-
にしのみやのいごもり 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
みせのひに かみこがしけり よいえびす
-
たかだちょうい ( 1886年 - 1930年 )
-
とおかえびす 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
うそかえの かけごえうずを そだており
-
こうのせいうん ( 1887年 - 1974年 )
-
うそかえ 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
よきをきて ささげもうしつ しばかぐら
-
まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
-
しばかぐら 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
にっぽんが ここにあつまる はつもうで
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
はつもうで 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
くにはらを にょうどうのひの はしりおる
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
にょうどうさい 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
えりあしの ましろきつまと はつもうで
-
ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
-
はつもうで 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
ぼんてんを ふりかざしいき ぶつけあい
-
みずたむつみ ( 1942年 - )
-
ぼんてんほうのうさい 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
はつもうで ゆきみごとなる たいこばし
-
すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
-
はつもうで 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
はつかぐら みきをいただく ひとかぞく
-
-
はつかぐら 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(神道)
-
はつみさや こをおいいのる むらのちち
-
ほんだいっさん ( 1894年 - 1949年 )
-
はつみさ 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(キリスト教)
-
はしばしも たのむしちふく もうでかな
-
かみかわいりよう ( 1887年 - 1946年 )
-
しちふくじんまいり 季節: 新年(新年) 分類: 宗教(その他)
-
ぬばたまの ねやかいまみぬ よめがきみ
-
しばふきお ( 1903年 - 1930年 )
-
よめがきみ 季節: 新年(新年) 分類: 動物(哺乳類)
-
あくるよも ほのかにうれし よめがきみ
-
たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
-
よめがきみ 季節: 新年(新年) 分類: 動物(哺乳類)
-
どこからか ひのさすねやや よめがきみ
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
よめがきみ 季節: 新年(新年) 分類: 動物(哺乳類)
-
はつはとに ひたかくなりし ののやしろ
-
-
はつはと 季節: 新年(新年) 分類: 動物(鳥類)
-
はつすずめ つばさひろげて おりにけり
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
はつすずめ 季節: 新年(新年) 分類: 動物(鳥類)
-
ゆめどのの ぐせのおまえや はつすずめ
-
まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
-
はつすずめ 季節: 新年(新年) 分類: 動物(鳥類)
-
くろきもの またときわなり はつがらす
-
おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
-
はつがらす 季節: 新年(新年) 分類: 動物(鳥類)
-
はつとりや あめふりいでて くさのやど
-
きよはらかいどう ( 1882年 - 1948年 )
-
はつとり 季節: 新年(新年) 分類: 動物(鳥類)
-
はつすずめ くちよりひかり こぼしけり
-
きしだちぎょ ( 1918年 - 1988年 )
-
はつすずめ 季節: 新年(新年) 分類: 動物(鳥類)
-
いせえびや としあらたまの えださんご
-
むくなしいっせつ ( 1631年 - 1680年 )
-
いせえび 季節: 新年(新年) 分類: 動物(甲殻類)
-
ばいのみや しまをはなれて こいちねん
-
-
ばいのみ 季節: 新年(新年) 分類: 動物(貝類)
-
ほだわらや こしらえてうる かいもする
-
なかがみほうさく ( 1657年 - 1725年 )
-
ほだわら 季節: 新年(新年) 分類: 植物(藻類)
-
むいかようか なかになぬかの なずなかな
-
うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
-
なずな 季節: 新年(新年) 分類: 植物(アブラナ目)
-
やまぐちに つくるいこまの すずなかな
-
いけにしごんすい ( 1650年 - 1722年 )
-
すずしろ 季節: 新年(新年) 分類: 植物(アブラナ目)
-
すずしろや はるもなぬかを まつのつゆ
-
たがわほうろう ( 1762年 - 1845年 )
-
すずな 季節: 新年(新年) 分類: 植物(アブラナ目)
-
ふるはたや なずなつみゆく おとこども
-
まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
-
なずな 季節: 新年(新年) 分類: 植物(アブラナ目)
-
ひとかごの なずなにまじる ごぎょうかな
-
よしだとうよう ( 1892年 - 1956年 )
-
ごぎょう 季節: 新年(新年) 分類: 植物(キク目)
-
うらやまに えくぼのひざし ふくじゅそう
-
なりたせんくう ( 1921年 - 2007年 )
-
ふくじゅそう 季節: 新年(新年) 分類: 植物(キンポウゲ目)
-
つまのざの ひなたありけり ふくじゅそう
-
いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
-
ふくじゅそう 季節: 新年(新年) 分類: 植物(キンポウゲ目)
-
あさひさす ゆみしがみせや ふくじゅそう
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
ふくじゅそう 季節: 新年(新年) 分類: 植物(キンポウゲ目)
-
のでらあれて あとにやはゆる ほとけのざ
-
まつながていとく ( 1571年 - 1654年 )
-
ほとけのざ 季節: 新年(新年) 分類: 植物(シソ目)
-
-
-
ゆずりは 季節: 新年(新年) 分類: 植物(ユキノシタ目)
-
ゆずりはに ふでこころみん うらおもて
-
じけんどうろうか ( 1672年 - 1703年 )
-
ゆずりは 季節: 新年(新年) 分類: 植物(ユキノシタ目)