menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    よしなかき くまざさにあめ きりのごと

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    よしなかき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    けいちゅうき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    もきちせんに わがいっしゅあり もきちのき

    •    いけがみこうさんじん ( 1908年 - 1985年 )
    •    もきちき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    もきちきや ひともよみつぐ ざおうさん

    •    
    •    もきちき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    もきちきの なぎさをゆけば なみのした

    •    いしだかつひこ ( 1920年 - 2004年 )
    •    もきちき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    おとたてて にちりんもゆる もきちのき

    •    そうませんし ( 1908年 - 1976年 )
    •    もきちき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    もきちきの ゆきしろあふれ いたりけり

    •    いしなべみさよ
    •    もきちき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    がくそうに いとのひとすじ しょうようき

    •    いとうけいこ ( 1935年 - 2020年 )
    •    しょうようき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    かのこきや みみかざりして みみのふり

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    かのこき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    かのこきの すぽんじのあわ とめどなし

    •    おくざかまや ( 1950年 - 9999年 )
    •    かのこき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    いっぱいの わいんによえり かのこのき

    •     ( 1951年 - 9999年 )
    •    かのこき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    ぬばたまの くろあめさわに りょうかんき

    •    のむらとしろう ( 1911年 - 2001年 )
    •    りょうかんき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    ふなごやに わらびのにおい りょうかんき

    •    もとみやてつろう ( 1930年 - 2013年 )
    •    りょうかんき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    れんたんの あなのまっかに りょうかんき

    •    さとうかずえ
    •    りょうかんき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    とぐまえの こめのぬくさよ りょうかんき

    •    なかはらみちお ( 1951年 - 9999年 )
    •    りょうかんき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    りょうかんき こざかなをほし つらねたり

    •    もとみやてつろう ( 1930年 - 2013年 )
    •    りょうかんき 季節: 春(初春) 分類: 宗教(忌日)
    •    たつこきの かぜにささやき あるごとし

    •    ほしのたかし ( 1952年 - 9999年 )
    •    たつこき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    たつこきや そらのもすそは くれないに

    •    ふじたなおこ ( 1950年 - 9999年 )
    •    たつこき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    ぼんぼりを ともしたつこの きとおもう

    •    
    •    たつこき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    たつこきを おえしあんどに ゆきのふる

    •    ほしのつばき ( 1930年 - 9999年 )
    •    たつこき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    たつこきの かまくらからの でんわかな

    •    
    •    たつこき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    せいしきの よはばんらいの ほしとなれ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    せいしき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    せいしきの いぶきになおも ゆきのこる

    •    しおかわゆうぞう ( 1931年 - 9999年 )
    •    せいしき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    しちように はやてのひとひ せいしのき

    •    
    •    せいしき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    くれないの ふじにまむかい せいしのき

    •    
    •    せいしき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    せいしきと おもえばみたし うみのいろ

    •    きわりだいゆう ( 1938年 - 9999年 )
    •    せいしき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    かきおきの しおいりがわを くものひれ

    •    たかのむつお ( 1947年 - 9999年 )
    •    かきおき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    ふきのとうを きのちょうとみし さいせいき

    •    いのうえゆき ( 1931年 - 1999年 )
    •    さいせいき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    さいぎょうき あきはつきみに よるはしら

    •    
    •    さいぎょうき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    さいぎょうき われにしゅっけの こころなし

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    さいぎょうき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    やまずみの ともたずねけり さいぎょうき

    •    なつめせいび ( 1749年 - 1817年 )
    •    さいぎょうき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    しおりして さんかしゅうあり さいぎょうき

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    さいぎょうき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    ほしいまま たびしたまいき さいぎょうき

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    さいぎょうき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    おおかたは しれるろうぎや おおいしき

    •    ながたせいらん ( 1876年 - 1943年 )
    •    おおいしき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    ひえびえと たこさかなあり おおいしき

    •    くめさんてい ( 1891年 - 1952年 )
    •    おおいしき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    おじのそう めいのげいこや おおいしき

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    おおいしき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    ふえになを とどめしろうぎ おおいしき

    •    おおはしおうはし ( 1895年 - 1971年 )
    •    おおいしき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    おおあめの あとのにわきや おおいしき

    •    まるやまかいどう ( 1924年 - 1999年 )
    •    おおいしき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    どのみなと くみかわそうか せいげつき

    •    がべけいこ
    •    せいげつき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    せいげつき さけをまつごの みずとして

    •    
    •    せいげつき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    こしかたを かすみがくれに せいげつき

    •    たけだみねつぐ
    •    せいげつき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    せいげつき かぜのにおいの にぎりめし

    •    
    •    せいげつき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    うみみえて かざおとたかし まさじょのき

    •    にしじまあさこ ( 1938年 - )
    •    まさじょき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    まさじょきや はごたえつらき かいのひも

    •    
    •    まさじょき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    らくほくの こみちしりきつ こうえつき

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    こうえつき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    かいのなに とりやさくらや こうえつき

    •    うえだごせんごく ( 1933年 - 1997年 )
    •    こうえつき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    りょうりょうと まつのうたえり こうえつき

    •    おおいしえつこ ( 1938年 - 2023年 )
    •    こうえつき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    さがびとに まじりてしゅうす ぎおうのき

    •    
    •    ぎおうき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    きさらぎの うめのつきよや けんこうき

    •    なわさんかんちく ( 1892年 - 1975年 )
    •    けんこうき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)
    •    よまずかかず かぜのにがつや けんこうき

    •    ほしのばくきゅうじん ( 1925年 - 2013年 )
    •    けんこうき 季節: 春(仲春) 分類: 宗教(忌日)