menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    ちちははの しきりにこいし きじのこえ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    きじ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    かおかくす きじにひのさす のなかかな

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    きじ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    うおさげて まつやまゆけば きじのこえ

    •    なつめせいび ( 1749年 - 1817年 )
    •    きじ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    うそのきて あけぼののにわに むねあかし

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    うそ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    うそなくや はっかくどうの あさぼらけ

    •    まつきたんたん ( 1674年 - 1761年 )
    •    うそ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    うそ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひばりより うえにやすらう とうげかな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ひばり 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひばりかご かつぎてゆくは たびのもの

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    ひばり 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    どこまでも あがるひばりや こてのうち

    •    
    •    ひばり 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    くらならぶ うらはつばめの かよいみち

    •    のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    つばくろや すこしなみたつ なさかうら

    •    おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    はたおりや つばめきたると いそしめり

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    まちなかの ふるきながれや はつつばめ

    •    
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    はつつばめ りんせんかぜに にごれども

    •    
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    はつつばめ ほてるはどあを みがきいる

    •    
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    つばくろに つかうるそらと なりにけり

    •    やまにしまさこ ( 1960年 - 9999年 )
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひるふかし ひえんのあとの みずのかも

    •    ともおかしきょう ( 1934年 - 2022年 )
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    おくしつつ ふえきにたてば はるのもず

    •    ゆりやまうこう ( 1904年 - 1991年 )
    •    はるのもず 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ことごとく しにとおきかお はるのもず

    •    
    •    はるのもず 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    はるのもず こをきょうしつに なかせさる

    •    あきながほうし ( 1914年 - 2002年 )
    •    はるのもず 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    わたりきて えんとつどての こぼれごめ

    •    
    •    ごめわたる 季節: 春(初春) 分類: 動物(鳥類)
    •    かとうけんこう ( 1920年 - )
    •    ごめわたる 季節: 春(初春) 分類: 動物(鳥類)
    •    かえるとり みつりょうせんに みおくられ

    •    
    •    とりかえる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    よねやまの はずれにうみや とりかえる

    •    うえむらせんぎょ ( 1920年 - 1996年 )
    •    とりかえる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    とりかえる いずこのそらも さびしからむに

    •    あずみあつし ( 1907年 - 1988年 )
    •    とりかえる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    とりかえる おうみにしろき さらかさね

    •    かきもとたえ ( 1928年 - 9999年 )
    •    とりかえる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    とりかえる むへんのひかり おいながら

    •    さとうおにふさ ( 1919年 - 2002年 )
    •    とりかえる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    つるはひき すずめはすわら にぎりとび

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    ひきづる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひきづるの こえはるかなる あさひかな

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    ひきづる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    つるかえり そこらにあそぶ みずゆたか

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    ひきづる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひきづるや とりいさびしき ゆいがはま

    •    ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
    •    ひきづる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひきづるの こえひきしぼる こくうかな

    •    すずきさだお ( 1942年 - 9999年 )
    •    ひきづる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひきがもの またたつぬまの わたしかな

    •    あかきかくどう ( 1879年 - 1948年 )
    •    ひきがも 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    なんまんの ひきがもとかこの いいあいぬ

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    ひきがも 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    くもとへだつ ともにやかりの いきわかれ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    かえるかり 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふろのとを あけてかりみる なごりかな

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    かえるかり 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    とりくもに かえるくになき からすかな

    •    しょうじがぜん ( 1874年 - 1941年 )
    •    とりくもにいる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    あさたつや とりみかえれば くもにいる

    •    じけんどうろうか ( 1672年 - 1703年 )
    •    とりくもにいる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    とりくもに いるくまがいの つつみかな

    •    いのうえしろう ( 1742年 - 1812年 )
    •    とりくもにいる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    とこしえに こうりゅうにしす とりくもに

    •    くすめとうこうし ( 1889年 - 1940年 )
    •    とりくもにいる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    いわつばめ ひばらこをきりが またかくす

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    いわつばめ 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    いわつばめ たきときおいて おちきたる

    •    
    •    いわつばめ 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    あめくるや にわかにふえし いわつばめ

    •    ますだてこな ( 1880年 - 1944年 )
    •    いわつばめ 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    あさげのざ せんだいむしくいを きくはだれ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    せんだいむしくい 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    きりしずく せんだいむしくいを きくのきに

    •    
    •    せんだいむしくい 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふるすただ あわれなるべき となりかな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ふるす 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    かざんてり あおじのふるす ゆきをいず

    •    ほりぐちせいみん ( 1923年 - 2015年 )
    •    ふるす 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    しんぼくに たかくかかれる ふるすかな

    •    
    •    ふるす 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    わしのすの くすのかれえに ひはいりぬ

    •    のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
    •    わしのす 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    はしだかの すやまやくもい にわのまつ

    •    しゅうけい ( 1470年 - 1544年 )
    •    たかのす 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)