優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    うぐいすや ちゃのきばたけの あさづきよ

    •    ないとうじょうそう ( 1662年 - 1704年 )
    •    うぐいす 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    はつつばめ りんせんかぜに にごれども

    •    
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    あけぼのや からすもはるの かおよとり

    •    
    •    かおどり 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    こじゅけいや あさひうつろう たびのぜん

    •    ひろし
    •    こじゅけい 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    やみのよや すをまどわして なくちどり

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    とりのす 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    はたおりや つばめきたると いそしめり

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひるふかし ひえんのあとの みずのかも

    •    ともおかしきょう ( 1934年 - 2022年 )
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    うぐいすに さいれんのおと ひろがりく

    •    きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
    •    うぐいす 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    まちなかの ふるきながれや はつつばめ

    •    
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    くらならぶ うらはつばめの かよいみち

    •    のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
    •    つばめ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ももちどり さんもんいたく かたむける

    •    
    •    ももちどり 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    かおかくす きじにひのさす のなかかな

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    きじ 季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類)
    •    かとうけんこう ( 1920年 - )
    •    ごめわたる 季節: 春(初春) 分類: 動物(鳥類)
    •    わたりきて えんとつどての こぼれごめ

    •    
    •    ごめわたる 季節: 春(初春) 分類: 動物(鳥類)
    •    よねやまの はずれにうみや とりかえる

    •    うえむらせんぎょ ( 1920年 - 1996年 )
    •    とりかえる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    かえるとり みつりょうせんに みおくられ

    •    
    •    とりかえる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひきづるの こえひきしぼる こくうかな

    •    すずきさだお ( 1942年 - 9999年 )
    •    ひきづる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    くもとへだつ ともにやかりの いきわかれ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    かえるかり 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    とりくもに いるくまがいの つつみかな

    •    いのうえしろう ( 1742年 - 1812年 )
    •    とりくもにいる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    とりかえる おうみにしろき さらかさね

    •    かきもとたえ ( 1928年 - 9999年 )
    •    とりかえる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    なんまんの ひきがもとかこの いいあいぬ

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    ひきがも 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひきづるや とりいさびしき ゆいがはま

    •    ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
    •    ひきづる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    とりかえる いずこのそらも さびしからむに

    •    あずみあつし ( 1907年 - 1988年 )
    •    とりかえる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    つるかえり そこらにあそぶ みずゆたか

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    ひきづる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    とこしえに こうりゅうにしす とりくもに

    •    くすめとうこうし ( 1889年 - 1940年 )
    •    とりくもにいる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふろのとを あけてかりみる なごりかな

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    かえるかり 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひきづるの こえはるかなる あさひかな

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    ひきづる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    とりくもに かえるくになき からすかな

    •    しょうじがぜん ( 1874年 - 1941年 )
    •    とりくもにいる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    とりかえる むへんのひかり おいながら

    •    さとうおにふさ ( 1919年 - 2002年 )
    •    とりかえる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    あさたつや とりみかえれば くもにいる

    •    じけんどうろうか ( 1672年 - 1703年 )
    •    とりくもにいる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    つるはひき すずめはすわら にぎりとび

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    ひきづる 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひきがもの またたつぬまの わたしかな

    •    あかきかくどう ( 1879年 - 1948年 )
    •    ひきがも 季節: 春(仲春) 分類: 動物(鳥類)
    •    さんしょくい くぬぎははなを たれそめし

    •    やまたにしゅんちょう ( 1899年 - 1952年 )
    •    さんしょうくい 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    くれよんと すずめのたまご おいてある

    •    
    •    ほうらんき 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふるすただ あわれなるべき となりかな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ふるす 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ぶらさがり ぶらさがりつつ まつむしり

    •    
    •    まつむしり 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    すずめのす うきまのはしの はしげたに

    •    すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
    •    すずめのす 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    じゃくのすや かたみにうごく ふたつのお

    •    
    •    かささぎのす 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    すつばめの したにひをたく あまよかな

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    つばめのす 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひかりなき もにはねづくらう のこるかも

    •    かつらしょうけいし ( 1909年 - 1993年 )
    •    はるのかも 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    いわつばめ ひばらこをきりが またかくす

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    いわつばめ 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    たかのすを かけてだんがい うみにおつ

    •    
    •    たかのす 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    はるのかり たちさわぎては ひをおくる

    •    まつおかせいら ( 1740年 - 1791年 )
    •    はるのかり 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    ほおじろや このほしきもの かぎりなし

    •    いしだあきこ ( 1915年 - 1975年 )
    •    ほおじろ 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    かささぎの すややはありあう ものをふく

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    かささぎのす 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    かくれおる うずらにむぎの つきよかな

    •    
    •    むぎうずら 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    むぎうずら あぜをよぎりぬ いおのまえ

    •    すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
    •    むぎうずら 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    きじのすを みとどけおきて たのしめり

    •    
    •    きじのす 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    いわつばめ たきときおいて おちきたる

    •    
    •    いわつばめ 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)
    •    くらくらと ひのもちおえし はるのかり

    •    ふじたしょうし ( 1926年 - 2005年 )
    •    はるのかり 季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類)