優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
しらうおの ちいさきかおを もてりけり
-
はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
-
しらうお 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
きたかがに いわしとれそめ つばめもき
-
-
はるいわし 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
ときをえたり めめざこまでも さくらうお
-
いとうしんとく ( 1633年 - 1698年 )
-
わかさぎ 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
わかさぎの よるさざなみか ふるゆきに
-
わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
-
わかさぎ 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
わかさぎに ほのめくうめの においかな
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
わかさぎ 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
かごにあふれ わかさぎやまの うみよりき
-
やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
-
わかさぎ 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
みずうみや もろこつるひの うすぐもり
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
もろこ 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
なおかるる しがのあしわら もろこづり
-
なかむらじゃくさ ( 1894年 - 1978年 )
-
もろこ 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
にびつって ところうつしぬ はつもろこ
-
-
もろこ 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
ちりしあとに いっぴきにひき やなぎはえ
-
まつもとしょうへきろう ( 1898年 - 1931年 )
-
やなぎはえ 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
みなそこの いちまいいしや やなぎばえ
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
やなぎはえ 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
やまこえて きてわたるせや やなぎばえ
-
いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
-
やなぎはえ 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
さわらはあおくて ひとにずっしりおもい いっぽん
-
なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
-
さわら 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
かみにぎって くりやへつまや さわらみに
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
さわら 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
さわらつり きしゅうのはなは きれてみゆ
-
( 1895年 - 1981年 )
-
さわら 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
どんよりと りしりのふじや にしんくき
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
にしん 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
おやかたの あれがめかけや にしんくき
-
-
にしん 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
にしんくさき あめがふるなり れぶんとう
-
いわやくちなし ( 1883年 - 1944年 )
-
にしん 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
ゆうがわや ますにうたれし おそのこえ
-
たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
-
ます 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
ますつるや うみいちめんの もやとなり
-
-
ます 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
-
-
ます 季節: 春(三春) 分類: 動物(魚類)
-
しおはやし さよりおくるる ごとくなり
-
おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
-
さより 季節: 春(初春) 分類: 動物(魚類)
-
さんばしの ひにうちこごみ さよりくむ
-
くすめとうこうし ( 1889年 - 1940年 )
-
さより 季節: 春(初春) 分類: 動物(魚類)
-
ちりやすく あつまりやすく さよりらは
-
しのはらぼん ( 1910年 - 1975年 )
-
さより 季節: 春(初春) 分類: 動物(魚類)
-
わかあゆの ひまにつるるや こもちはぜ
-
-
こもちはぜ 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
こもちはぜ つれおるかこう ひるのつき
-
-
こもちはぜ 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
こもちはぜ めっぽうつれて あわれなり
-
-
こもちはぜ 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
よくみれば こあゆはしるや みずのなか
-
なつめぎんこう ( - 1783年 )
-
わかあゆ 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
わかあゆや たにのこざさも ひとはゆき
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
わかあゆ 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
わかあゆの ふたてになりて のぼりけり
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
わかあゆ 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
わかあゆの ひれふりしぼる あさひかな
-
おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
-
わかあゆ 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
つりあげし こあゆのひかり てにつつむ
-
しもむらひぶん ( 1902年 - 1987年 )
-
わかあゆ 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
いしあおし ゆきしろやまめ かげながれ
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
ゆきしろやまめ 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
かわおとす ゆきしろいわな さらにのせ
-
もりすみお ( 1919年 - 2010年 )
-
ゆきしろやまめ 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
くこによる すばなれぶなの うきひとつ
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
ふなのすばなれ 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
いかなごの しのじにやけつ くのじにも
-
うちだぼじょう ( 1884年 - 1946年 )
-
いかなご 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
いかなごに まずはしおろし ははこいし
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
いかなご 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
いかなごに もぐるうどもや たいのひき
-
まつねとうようじょう ( 1878年 - 1964年 )
-
いかなご 季節: 春(仲春) 分類: 動物(魚類)
-
ちりうかぶ さくらうぐいの ひよりかな
-
おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
-
さくらうぐい 季節: 春(晩春) 分類: 動物(魚類)
-
はなうぐい たまごこぼして かごにおう
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
さくらうぐい 季節: 春(晩春) 分類: 動物(魚類)
-
はなうぐい やまやまあめに にじみけり
-
ゆりやまうこう ( 1904年 - 1991年 )
-
さくらうぐい 季節: 春(晩春) 分類: 動物(魚類)
-
はらわたを ぼたんともうせ さくらだい
-
たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
-
さくらだい 季節: 春(晩春) 分類: 動物(魚類)
-
まないたに うろこちりしく さくらだい
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
さくらだい 季節: 春(晩春) 分類: 動物(魚類)
-
すいどうの みずのはげしさ さくらだい
-
ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
-
さくらだい 季節: 春(晩春) 分類: 動物(魚類)
-
さぎふえて ふなのっこむ はるたしか
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
のりこみぶな 季節: 春(晩春) 分類: 動物(魚類)
-
てにおもく ありあけいろの はるのふな
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
のりこみぶな 季節: 春(晩春) 分類: 動物(魚類)
-
はるふなずり がらすどのある いえにかえる
-
かくらいあきを ( 1909年 - 1988年 )
-
のりこみぶな 季節: 春(晩春) 分類: 動物(魚類)
-
はつぶなの ににのるはるの こゆきかな
-
まついぼうじん ( 1895年 - 1980年 )
-
はつぶな 季節: 春(晩春) 分類: 動物(魚類)
-
はつふなや しがやまこゆる たけのつえ
-
まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
-
はつぶな 季節: 春(晩春) 分類: 動物(魚類)
-
はつふなや きのうのあめの やまのいろ
-
-
はつぶな 季節: 春(晩春) 分類: 動物(魚類)