menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    はるなひく かけこみでらの おんなかな

    •    
    •    はるな 季節: 春(三春) 分類: 植物(総称)
    •    いずやまは すそさえかしぐ はるなばた

    •    かつらしょうけいし ( 1909年 - 1993年 )
    •    はるな 季節: 春(三春) 分類: 植物(総称)
    •    したもえや つちのさけめの もののいろ

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    したもえ 季節: 春(初春) 分類: 植物(総称)
    •    いしひとつ ぬけしあとあり くさもゆる

    •    にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
    •    したもえ 季節: 春(初春) 分類: 植物(総称)
    •    はるくさは あしのみじかき いぬにもゆ

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    したもえ 季節: 春(初春) 分類: 植物(総称)
    •    まちのおと とぎれるまあり したもゆる

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    したもえ 季節: 春(初春) 分類: 植物(総称)
    •    このまちを あいせばえきの どてあおむ

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    したもえ 季節: 春(初春) 分類: 植物(総称)
    •    したもゆと おもいそめたる ひとひかな

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    したもえ 季節: 春(初春) 分類: 植物(総称)
    •    したもえや よめいのにわの はいかいし

    •    ながたこうい ( 1900年 - 1997年 )
    •    したもえ 季節: 春(初春) 分類: 植物(総称)
    •    いしだたみ つぎめつぎめや くさあおむ

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    したもえ 季節: 春(初春) 分類: 植物(総称)
    •    くさもゆる ほうへなきはは なきこつれ

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    したもえ 季節: 春(初春) 分類: 植物(総称)
    •    かなしきことのつづくに くさがもえそめし

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    したもえ 季節: 春(初春) 分類: 植物(総称)
    •    みずくさの うきもえせずに ふたばかな

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    みずくさおう 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    しろあるまち なきとものまち みぐさおう

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    みずくさおう 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    きょうじょより まりがながれて みぐさおう

    •    ひらはたせいとう ( 1905年 - 1997年 )
    •    みずくさおう 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    もののめに ほぐれほぐるる あさねかな

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    もののめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    もののめの あらわれいでしだいじかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    もののめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    もののめに ひたいあいよせ うずくまり

    •    にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
    •    もののめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    くさのめや やぎにくわせて てがみなし

    •    
    •    くさのめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    かどのくさ めだすやいなや むしらるる

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    くさのめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    くさのめの つゆおくことを はやしれぬ

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    くさのめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    ことごとく がっっしょうのさま なぐさのめ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    くさのめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    あまくさの めのとびとびの ひとならび

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    くさのめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    おおいなる ふたばもたげぬ にわまなか

    •    
    •    ふたば 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    そらまめの ふたばめさむる すなふかき

    •    
    •    ふたば 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    ばんじゃくや ふたばのくずの はいそむる

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    ふたば 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    ほねしばの かられながらも このめかな

    •    のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
    •    このめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    このめして あわれこのよに かえるきよ

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    このめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    ひともとの めだつきのあり おりのなか

    •    かしわざきむこう ( 1886年 - 1967年 )
    •    このめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    ひたいそぐ いぬにあいけり このめみち

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    このめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    はんめぶく 心は湧くにまかせたり まかせたり

    •    ほそみあやこ ( 1907年 - 1997年 )
    •    このめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    うきくさや おいそめてより のきのあめ

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    うきくさおいそむ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    うきくさや いけのまなかに おいそむる

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    うきくさおいそむ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    うきくさの おいそめてより くもしろき

    •    
    •    うきくさおいそむ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    くくたちや きのうのあめの あさぼらけ

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    くくたち 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    かぶひとつ うねにころげて くくだてる

    •    にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
    •    くくたち 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    こぼれなの いずれそれぞれ くくだてる

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    くくたち 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    がくをうつ あめくらけれど ゆきまぐさ

    •    きしだちぎょ ( 1918年 - 1988年 )
    •    ゆきまぐさ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    ゆききえる ほうへかたむき ゆきまぐさ

    •    ごとうひなお ( 1917年 - 2020年 )
    •    ゆきまぐさ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    とりすでに きびすをしるす ゆきまぐさ

    •    いしいろげつ ( 1873年 - 1928年 )
    •    ゆきまぐさ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    はるふかし すずめがくれを くつにふみ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    すずめがくれ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    はるもやや すずめがくれや くさのたけ

    •    
    •    すずめがくれ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    このめだつ すずめがくれや ぬけまいり

    •     ( 1914年 - )
    •    すずめがくれ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    わかくさや しおりにむすぶ ふるすすき

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    わかくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    わかくさに どたどたうまの やいとかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    わかくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    わかくさの とねのつつみや かきごしに

    •    
    •    わかくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    ふるくさや はるおりおりは ゆきのつゆ

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    ふるくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    ふるくさや むかしおとこの かきねぐさ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ふるくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    どんてんと ふるくさのあいだ かばねゆく

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    ふるくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    ひこばえし なかのきりくち まったいら

    •    りょうかん ( 1758年 - 1831年 )
    •    ひこばえ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)