優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,591句の俳句が登録されています。

    •    こぼれなの いずれそれぞれ くくだてる

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    くくたち 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    みくさおう ほうろうのがか くむところ

    •    うえだごせんごく ( 1933年 - 1997年 )
    •    みずくさおう 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    ほねしばの かられながらも このめかな

    •    のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
    •    このめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    くさのめや やぎにくわせて てがみなし

    •    
    •    くさのめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    しろあるまち なきとものまち みぐさおう

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    みずくさおう 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    とりすでに きびすをしるす ゆきまぐさ

    •    いしいろげつ ( 1873年 - 1928年 )
    •    ゆきまぐさ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    はんめぶく 心は湧くにまかせたり まかせたり

    •    ほそみあやこ ( 1907年 - 1997年 )
    •    このめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    かぶひとつ うねにころげて くくだてる

    •    にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
    •    くくたち 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    そらまめの ふたばめさむる すなふかき

    •    
    •    ふたば 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    くくたちや ふじほそるほど かぜあれて

    •    かぎわだゆうこ ( 1932年 - 2020年 )
    •    くくたち 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    ゆききえる ほうへかたむき ゆきまぐさ

    •    ごとうひなお ( 1917年 - 2020年 )
    •    ゆきまぐさ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    もののめに ほぐれほぐるる あさねかな

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    もののめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    きょうじょより まりがながれて みぐさおう

    •    ひらはたせいとう ( 1905年 - 1997年 )
    •    みずくさおう 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    あまくさの めのとびとびの ひとならび

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    くさのめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    ばんじゃくや ふたばのくずの はいそむる

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    ふたば 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    うきくさや いけのまなかに おいそむる

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    うきくさおいそむ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    ひともとの めだつきのあり おりのなか

    •    かしわざきむこう ( 1886年 - 1967年 )
    •    このめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    ことごとく がっっしょうのさま なぐさのめ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    くさのめ 季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称)
    •    おのきれし とかげかくるる くさわかば

    •    
    •    くさわかば 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    いちじゅなき かぜのこうがん あおみたる

    •    しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
    •    きしあおむ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    むぐらさえ わかばはやさし やぶれいえ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    むぐらわかば 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    まえがみも まだわかくさの においかな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    わかくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    このめだつ すずめがくれや ぬけまいり

    •     ( 1914年 - )
    •    すずめがくれ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    はるもやや すずめがくれや くさのたけ

    •    
    •    すずめがくれ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    わかくさの とねのつつみや かきごしに

    •    
    •    わかくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    ひこばえし なかへうちこみ やすめおの

    •    さとうねんぷく ( 1898年 - 1979年 )
    •    ひこばえ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    ふるくさや はるおりおりは ゆきのつゆ

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    ふるくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    ひこばえし なかのきりくち まったいら

    •    りょうかん ( 1758年 - 1831年 )
    •    ひこばえ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    わかくさに くちばしぬぐう からすかな

    •    のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
    •    わかくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    ふるくさや むかしおとこの かきねぐさ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ふるくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    どんてんと ふるくさのあいだ かばねゆく

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    ふるくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    もののなを まずとうあしの わかばかな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    くさわかば 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    さんぷくを すれくるひあり ひこばゆる

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    ひこばえ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    はるふかし すずめがくれを くつにふみ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    すずめがくれ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    わかくさに どたどたうまの やいとかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    わかくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    わかくさや しおりにむすぶ ふるすすき

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    わかくさ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    ねこのこの つめかたからず くさわかば

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    くさわかば 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    いもうえて かどはむぐらの わかばかな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    むぐらわかば 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    げっこうの ほのめくやあぜ あおみたる

    •    ちよだくずひこ ( 1917年 - 2003年 )
    •    あぜあおむ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称)
    •    まちはばの いんきなりけり きょうのなつ

    •    こいずみこおく
    •    なつ 季節: 夏(三夏) 分類: 時候(暦)
    •    ふときみち ひとすじなつの そのにあり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    なつ 季節: 夏(三夏) 分類: 時候(暦)
    •    なつざけや われものりゆく ひのくるま

    •    たちばなほくし ( - 1718年 )
    •    なつ 季節: 夏(三夏) 分類: 時候(暦)
    •    とりつけて だだこごころや なつのやみ

    •    おおすがおつじ ( 1881年 - 1920年 )
    •    なつ 季節: 夏(三夏) 分類: 時候(暦)
    •    ひやみずに せんべいにまい ちょらがなつ

    •    みうらちょら ( 1729年 - 1780年 )
    •    なつ 季節: 夏(三夏) 分類: 時候(暦)
    •    よのなつや こすいにうかむ なつのうえ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    なつ 季節: 夏(三夏) 分類: 時候(暦)
    •    おおさかや みぬよのなつの ごじゅうねん

    •    とうどうせんぎん ( 1642年 - 1666年 )
    •    なつ 季節: 夏(三夏) 分類: 時候(暦)
    •    あまのとうりん ( - 1719年 )
    •    なつ 季節: 夏(三夏) 分類: 時候(暦)
    •    ざしきまで とどかぬなつの こかげかな

    •    しだやば ( 1662年 - 1740年 )
    •    なつ 季節: 夏(三夏) 分類: 時候(暦)
    •    かわしまや なつかれぐさに とりのふん

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    なつ 季節: 夏(三夏) 分類: 時候(暦)
    •    しょうまんや はくじのわんに ゆをうけて

    •    おおいしえつこ ( 1938年 - 2023年 )
    •    しょうまん 季節: 夏(初夏) 分類: 時候(暦)