menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,421句の俳句が登録されています。

    •    いずみのそこに いっぽんのさじ なつおわる

    •    いいじまはるこ ( 1921年 - 2000年 )
    •    なつはて 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    にわやまは ほこりよごれの じょくしょかな

    •    おかもとけいがく ( 1884年 - 1970年 )
    •    じょくしょ 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    せみひとつ ひにつきまとう じょくしょかな

    •    
    •    じょくしょ 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    ほおのはに きんばえをおく じょうしょかな

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    じょくしょ 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    やしのはの ざんばらがみの じょくしょかな

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    じょくしょ 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    やけしいわ ふんえんけぶり いきがたし

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    やくる 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    やけすなに はてにしものの かたただし

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    やくる 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    ねっさゆく ろうばのこえも せずなれり

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    やくる 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    やわらかく めひょうがふみて いわやくる

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    やくる 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    いわやくる においにたえて ざいるおう

    •    いしばしたつのすけ ( 1909年 - 1948年 )
    •    やくる 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    おのれはく くもとやけおり こまがたけ

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    やくる 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    もゆるうみ わんわんとこが なきわめき

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    もゆる 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    もゆるひの いらかのうえに とどまれる

    •    かくらいあきを ( 1909年 - 1988年 )
    •    もゆる 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    べらんだもゆる ひはせきおおし くいおおし

    •    
    •    もゆる 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    えんちゅうの にょたいのふかさ はかられず

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    えんちゅう 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    らいかぞく えんちゅうのめを ひらきすむ

    •    ひらはたせいとう ( 1905年 - 1997年 )
    •    えんちゅう 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    えんちゅうへ せいひょうのかど おどりでる

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    えんちゅう 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    みじろぎも せずえんちゅうの ふかねむり

    •    のみやまあすか ( 1917年 - 1970年 )
    •    えんちゅう 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    くちあけて いるえんちゅうの どらむかん

    •    かわいがいふ ( 1922年 - 1999年 )
    •    えんちゅう 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    うまやじの えんしょにたかき まきいちじゅ

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    えんしょ 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    えんねつや しょうりのごとき ちのあかるさ

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    えんしょ 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    えんしょのと まちへひらきしが ようあらず

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    えんしょ 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    しろあとと いえどえんしょの いしひとつ

    •    おおきあまり ( 1941年 - 9999年 )
    •    えんしょ 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    えんねつの じごくえんけい きょうぎじょう

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    えんしょ 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    ちちこいし なつさむざむと かわごろも

    •    かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
    •    れいか 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    なつざむや すすによごるる うすいむら

    •    むろうさいせい ( 1889年 - 1962年 )
    •    れいか 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    あずきえる おとすみれいがい のうかぞく

    •    
    •    れいか 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    じゃびせんを ならしこしゅのむ ねったいや

    •    ほりこちょう ( 1921年 - 1997年 )
    •    ねったいや 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    まくらな なかにかいだん ねったいや

    •    よしだていし ( 1931年 - 9999年 )
    •    ねったいや 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    てとあしと わからなくなる ねったいや

    •    ごとうたかとし ( 1968年 - 9999年 )
    •    ねったいや 季節: 夏(晩夏) 分類: 時候(感覚)
    •    おおすぎの またうむとびや なつのそら

    •    
    •    なつのそら 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    やくしじの あたらしきとう なつのそら

    •    ほしのつばき ( 1930年 - 9999年 )
    •    なつのそら 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    どこまでが ちちのせんきの なつのそら

    •    うだきよこ ( 1935年 - 9999年 )
    •    なつのそら 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    なつぞらへ くものらくがき ほんぽうに

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    なつのそら 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    ひのまえに いろなきつきや なつのそら

    •    しまだくまんじ ( 1876年 - 1936年 )
    •    なつのそら 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    なつのくも あさからだるう みえにけり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    なつのくも 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    いぬだけば いぬのめにある なつのくも

    •    たかやなぎしげのぶ ( 1923年 - 1983年 )
    •    なつのくも 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    ちちのごとき なつぐもたてり つやまなり

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    なつのくも 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    なつのくも きなるちょうちょ おとしけり

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    なつのくも 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    なつぐもや わしいてわしの こはくのめ

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    なつのくも 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    なつのつき ごゆよりいでて あかさかや

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    なつのつき 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    たこつぼや はかなきゆめを なつのつき

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    なつのつき 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    まちなかは もののにおいや なつのつき

    •    のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
    •    なつのつき 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    あみもるる うおのひかりや なつのつき

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    なつのつき 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    おきあがる くさきのかげや なつのつき

    •    ごしょうあんちょうむ ( 1732年 - 1796年 )
    •    なつのつき 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    あおきたへ ゆくきしゃとまり なつのつき

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    なつのつき 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    なつのほし かげなつかしも くれかかる

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    なつのほし 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    ひをけせば すずしきほしや まどにいる

    •    なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
    •    なつのほし 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    きんせいすでに ただのなつぼし せんくしゃよ

    •    こうざいてるお ( 1917年 - 1987年 )
    •    なつのほし 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)
    •    なつほしに うみもひぐれの おとひらく

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    なつのほし 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空)