menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    あさなぎの いかなごぶねに なみおくる

    •    とのむらとしこ ( 1908年 - 2000年 )
    •    あさなぎ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(風)
    •    あななぎの くずるるまちて うたせぶね

    •    
    •    あさなぎ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(風)
    •    だいほうていの しせんひとりに かぜしせり

    •    さいとうちはく ( 1871年 - 1933年 )
    •    かぜしす 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(風)
    •    あわせずを つくるくりやに かぜしせり

    •    おかもとさちこ ( 1908年 - 2003年 )
    •    かぜしす 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(風)
    •    ゆうげして いどこにまよう どようなぎ

    •    いしづかともじ ( 1906年 - 1986年 )
    •    どようなぎ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(風)
    •    にじたるる もとやおうちの このまより

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    にじ 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(光)
    •    にじたちて たちまちきみの あるごとし

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    にじ 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(光)
    •    ゆけどゆけど ゆけどもにじを くぐりえず

    •    たかやなぎしげのぶ ( 1923年 - 1983年 )
    •    にじ 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(光)
    •    にじなにか しきりにこぼす うみのうえ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    にじ 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(光)
    •    きえてゆく もののしずけさ ゆうにじも

    •    みつはしたかじょ ( 1899年 - 1972年 )
    •    にじ 季節: 夏(三夏) 分類: 天文(光)
    •    しょうじきに つゆかみなりの ひとつかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    つゆかみなり 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(光)
    •    ふきふりの つゆかみなりと なりにけり

    •    
    •    つゆかみなり 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(光)
    •    つゆのらい かびくさきろう うちひびき

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    つゆかみなり 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(光)
    •    はまなこや さつきやみなる いさりぶね

    •    とりかいやじん ( - 1800年 )
    •    さつきやみ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(光)
    •    みちまがるは ここらあたりや さつきやみ

    •    
    •    さつきやみ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(光)
    •    さつきやみ よりしゃくじいの ながれかな

    •    かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
    •    さつきやみ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(光)
    •    はらはらと しいのしずくや さつきやみ

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    さつきやみ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(光)
    •    みほとけの せんしゅひしめく さつきやみ

    •    のむらとしろう ( 1911年 - 2001年 )
    •    さつきやみ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(光)
    •    ひざかりや あまがかどべの おおいかり

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    ひざかり 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    しずかさや ひざかりのまと いぬくおと

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    ひざかり 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    ひざかりや あおすぎこぞる やまのかい

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    ひざかり 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    ひざかりや こうまがかげを おとしゆく

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    ひざかり 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    ひざかりの なかぞらがこし そらのむね

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    ひざかり 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    ひざかりに ちょうのふれあう おとすなり

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    ひざかり 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    あかつきの なつかぜちゃやの おそきかな

    •    しょうけい
    •    かたかげ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    かたかげと なりてはしごの たてりけり

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    かたかげ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    かたかげへ しずむまつりの ふえのこえ

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    かたかげ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    かたかげへ こをいれわかき ははがいる

    •    かわさきてんこう ( 1927年 - 2009年 )
    •    かたかげ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    かたかげを うばいあうごと すれちがう

    •    はたのそうは ( 1923年 - 1991年 )
    •    かたかげ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    きよたきの むこうのたきの にしびかな

    •    なかむらきちえもん ( 1886年 - 1954年 )
    •    にしび 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    にしびなか でんしゃのどこか つかみており

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    にしび 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    いたむとき にしびのいろを わかちあう

    •    ふるたちそうじん ( 1920年 - 2010年 )
    •    にしび 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    なげあげし いしがにしびを おびておつ

    •    しのはらぼん ( 1910年 - 1975年 )
    •    にしび 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    うばぐるま からっぽにしび はりつきて

    •    ふじたしょうし ( 1926年 - 2005年 )
    •    にしび 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    べるりんの かべのらくがき にしびこし

    •    しおかわゆうぞう ( 1931年 - 9999年 )
    •    にしび 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    ゆうやけや やまをひかえて おおまきば

    •    
    •    ゆうやけ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    ゆうやけの くもよりらくだ あふれきつ

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ゆうやけ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    ゆうやけの なかにあやうく ひとのたつ

    •    はたのそうは ( 1923年 - 1991年 )
    •    ゆうやけ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    ゆうやけて にしのじゅうまん おくどすく

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    ゆうやけ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    こっぷかざす ゆうやけのうま くるそらへ

    •    かねことうた ( 1919年 - 2018年 )
    •    ゆうやけ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    あさやけの うんかいおねを こぼれおつ

    •    いしばしたつのすけ ( 1909年 - 1948年 )
    •    あさやけ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    あさやけや さんたまりあの かねかすみ

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    あさやけ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    あさやけの なかにちじょうの ひいずる

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    あさやけ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    つつみゆく かちにのいきや あぶらでり

    •    きくおかせんりょう ( 1680年 - 1747年 )
    •    あぶらでり 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    おおさかや ほこりのなかの あぶらでり

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    あぶらでり 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    おをたれし うまつづきけり あぶらでり

    •    
    •    あぶらでり 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    まるにじに たちむかいたる いわおかな

    •    のむらはくげつ ( 1882年 - 1961年 )
    •    まるにじ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    まるにじの なかにわがかげ てふればふる

    •    ふくだりょうてい ( 1905年 - 1988年 )
    •    まるにじ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    ごらいごう ひとびとじゅずを もみにけり

    •    のむらはくげつ ( 1882年 - 1961年 )
    •    ごらいごう 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)
    •    うんかいの なみのほはしる ごらいこう

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    ごらいごう 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(光)