menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,421句の俳句が登録されています。

    •    たびぬいで うのはなくだし ゆくこかな

    •    あさだすいか ( 1869年 - 1948年 )
    •    うのはなくたし 季節: 夏(初夏) 分類: 天文(水)
    •    さすかさも うのはなくだし もちおもり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    うのはなくたし 季節: 夏(初夏) 分類: 天文(水)
    •    ひとひふし うのはなくたし うつくしや

    •    はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
    •    うのはなくたし 季節: 夏(初夏) 分類: 天文(水)
    •    たじまじは うのはなくだし ゆうれっしゃ

    •    ふかがわしょういちろう ( 1902年 - 1987年 )
    •    うのはなくたし 季節: 夏(初夏) 分類: 天文(水)
    •    はしりづゆ かられていまだ あおきむぎ

    •    そうませんし ( 1908年 - 1976年 )
    •    はしりづゆ 季節: 夏(初夏) 分類: 天文(水)
    •    しょかのしょの ひとつさかしま はしりづゆ

    •    はやししょう ( 1914年 - 2009年 )
    •    はしりづゆ 季節: 夏(初夏) 分類: 天文(水)
    •    はやつゆの くもをひがさき いずにいる

    •     ( 1913年 - 1988年 )
    •    はしりづゆ 季節: 夏(初夏) 分類: 天文(水)
    •    いちじくの ひろはいたこの はしりづゆ

    •    いもとのういち ( 1913年 - 1998年 )
    •    はしりづゆ 季節: 夏(初夏) 分類: 天文(水)
    •    よのおとは うらむににたり とらがあめ

    •    なつめせいび ( 1749年 - 1817年 )
    •    とらがあめ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    としふれば とらもなみだや わすれぐさ

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    とらがあめ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    あまがとの ぼうたんぬるる  とらがあめ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    とらがあめ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    さみだれを あつめてはやし もがみがわ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    さみだれ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    さみだれや たいがをまえに いえにけん

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    さみだれ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    みなそこの くももみちのくの そらのさみだれ

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    さみだれ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    さみだれは ただふるものと おぼえけり

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    さみだれ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    かみそりや いちやにさびて さつきあめ

    •    のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
    •    さみだれ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    からつゆの とうのほとりの とりのかず

    •    うさみぎょもく ( 1926年 - 2018年 )
    •    からつゆ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    きびなごの すみそうましや ひでりづゆ

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    からつゆ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    からつゆや まつにかけたる すずめのす

    •    あいじまきょこう ( 1867年 - 1935年 )
    •    からつゆ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    やまのはだ つやますばかり つゆひでり

    •    そうませんし ( 1908年 - 1976年 )
    •    からつゆ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    からつゆの しまじまをみて ふねはゆく

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    からつゆ 季節: 夏(仲夏) 分類: 天文(水)
    •    もどりづゆ ねていてかたを こらしけり

    •    うすだあろう ( 1879年 - 1951年 )
    •    おくりづゆ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(水)
    •    かねついて そうがかささす おくりづゆ

    •    もりすみお ( 1919年 - 2010年 )
    •    おくりづゆ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(水)
    •    てつろこす かさのいくよぞ かえりつゆ

    •    
    •    おくりづゆ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(水)
    •    やきんしゃに つげぬじゅんしょく もどりづゆ

    •    
    •    おくりづゆ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(水)
    •    しおくらに うねるふとはり おくりづゆ

    •    いいじまはるこ ( 1921年 - 2000年 )
    •    おくりづゆ 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(水)
    •    りんそんに きうのありたる はなしかな

    •    
    •    きう 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(水)
    •    ちちろうけんに きうまたいたる やすんぜよ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    きう 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(水)
    •    おやさくや こさくをよんで きういわい

    •    さいとうはいしょうせい ( 1883年 - 1964年 )
    •    きう 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(水)
    •    やまぎりや きみをしせきに みうしなう

    •    くぼいのきち ( 1874年 - 1939年 )
    •    やまぎり 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(水)
    •    きりふけり ほだかほくへきを のこしつつ

    •    おかだていほう ( 1926年 - 9999年 )
    •    やまぎり 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(水)
    •    やまぎりや がんどうふるぶ のきひくき

    •    
    •    やまぎり 季節: 夏(晩夏) 分類: 天文(水)
    •    ひるあかき なつふじにおす しばかりき

    •    
    •    なつふじ 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    なつふじの すそにまがたま ほどのうみ

    •    すぎりょうすけ ( 1936年 - 9999年 )
    •    なつふじ 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    ごうかなおろかさ なつふじの いただきまで

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    なつふじ 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    しろきはな あればみずあり さつきやま

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    やましたたる 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    さつきやま ていちょうひるを ふかめけり

    •    
    •    やましたたる 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    いただきに かみをまつりて やましたたる

    •    たかはしえつお ( 1934年 - 9999年 )
    •    やましたたる 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    みみなしも したたるやまと なりにけり

    •    かわさきてんこう ( 1927年 - 2009年 )
    •    やましたたる 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    うつくしく うしのやせたる なつのかな

    •    のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
    •    なつの 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    おろしおき おいにないふる なつのかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    なつの 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    たえずひと いこうなつのの いしひとつ

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    なつの 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    みずふんで くさであしふく なつのかな

    •    こにしらいざん ( 1654年 - 1716年 )
    •    なつの 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    ひとすじの みちはまよわぬ なつのかな

    •    ごしょうあんちょうむ ( 1732年 - 1796年 )
    •    なつの 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    うしをおき ひつじをちらし なつのかな

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    なつの 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    どこみても あおねらいせは うまとならむ

    •    むらこしかせき ( 1922年 - 2014年 )
    •    あおね 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    おおいなる せいほうのした もがみがわ

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    あおね 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    なつやまや かよいなれたる わかさびと

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    なつのやま 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    たいぼくを みてもどりけり なつのやま

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    なつのやま 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)
    •    なつやまを あかくふちどる とおめがね

    •    はまぐちこんや ( 1893年 - 1943年 )
    •    なつのやま 季節: 夏(三夏) 分類: 地理(山野)