優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
しょさいより いでてこどもの ひをあそぶ
-
みやしたすいしゅう ( 1913年 - 1997年 )
-
こどものひ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
あやめさす のきさえよその ついでかな
-
やまもとかけい ( 1648年 - 1716年 )
-
しょうぶふく 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
ほりあげて あやめふきけり くさのいお
-
たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
-
しょうぶふく 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
とあくれば けさのかげさす あやめかな
-
おおすがおつじ ( 1881年 - 1920年 )
-
しょうぶふく 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
しろいはね しょうじょのゆめの ごとふかれ
-
かつまたいっとう ( 1907年 - 1999年 )
-
しろいはね 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
ばーどうぃーく おんなどうしの よくしゃべり
-
なるせおうとうし ( 1925年 - 2004年 )
-
あいちょうしゅうかん 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
あいちょうしゅうかん てをさしあげて はとはなつ
-
-
あいちょうしゅうかん 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
あいちょびの くじゃくにかげを ふまれけり
-
かつらしょうけいし ( 1909年 - 1993年 )
-
あいちょうしゅうかん 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
ははのひの しろきはなさし おとめさび
-
しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
-
ははのひ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
ははのひや おおきなほしが ややかいに
-
なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
-
ははのひ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
ははのひの てのひらのあじ しおむすび
-
たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
-
ははのひ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
やくえんに あめふるごがつ いつかかな
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
くすりのひ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
くすりのひ のりのちからに わきいでて
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
くすりのひ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
どうがたや いまぞさかえん おおやかず
-
しいのもとさいまろ ( 1656年 - 1738年 )
-
おおやかず 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
やかずいる わかしゅうにのぞみ なかりけり
-
いけにしごんすい ( 1650年 - 1722年 )
-
おおやかず 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
しょうねんの やかずといよる ねんじゃぶり
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
おおやかず 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
こうこうと なつばしょおわり またおゆる
-
あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
-
なつばしょ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
なつばしょや ひかえぶとんの みずあさぎ
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
なつばしょ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
かぜにおい ひとにおいごがつ ばしょおおいり
-
すがらば ( 1883年 - 1971年 )
-
なつばしょ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
なつばしょの はねのたいこに はしいかな
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
なつばしょ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
なつばしょの はねしたいこや かわむこう
-
まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
-
なつばしょ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
でんきがま うなりでんぱの ひなりけり
-
-
でんぱのひ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
ぱとろーる ゆすりをとらえ でんぱのひ
-
きしふうさんろう ( 1910年 - 1982年 )
-
でんぱのひ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
げんがっきおん もりよりおこり でんぱのひ
-
きしふうさんろう ( 1910年 - 1982年 )
-
でんぱのひ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
くらべうま おくれしいっき あわれなり
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
けいば 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
くらべうま らちにいるみの いさみかな
-
たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
-
けいば 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
わらわべの まかげせりけり くらべうま
-
ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
-
けいば 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事)
-
どくりつさい きんぎょははりを しめておよぐ
-
おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
-
どくりつさい 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
おもうひとに あたれいんじの そらつぶて
-
はっとりらんせつ ( 1654年 - 1707年 )
-
いんじうち 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
ときのひの かねならしいる のでらかな
-
あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
-
ときのきねんび 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
ときのひの きてきならせる おきのふね
-
かつまたいっとう ( 1907年 - 1999年 )
-
ときのきねんび 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
ときのひの じゅうじろとけい とうともり
-
-
ときのきねんび 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
ひそうなる ちちのためにも そのひあり
-
あいおいがきかじん ( 1898年 - 1985年 )
-
ちちのひ 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
ちちのひの かくそうべしや ふるにっき
-
あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
-
ちちのひ 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
ちちのひの わすれられおり なみもどる
-
たがわひりょし ( 1914年 - 1999年 )
-
ちちのひ 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
ちちのひ 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
ちちのひの はしにひともる ふねのよう
-
なりたせんくう ( 1921年 - 2007年 )
-
ちちのひ 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
かんという おおきなひつぎ おきなわき
-
ふばさみふさえ ( 1914年 - 2014年 )
-
おきなわいれいのひ 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
えいぞうに しぬまえのかお おきなわき
-
やじまなぎさお ( 1935年 - 9999年 )
-
おきなわいれいのひ 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
つきかくも あかしおきなわ いれいのひ
-
にしじまあさこ ( 1938年 - )
-
おきなわいれいのひ 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
わだつみに ぼうふれのこえ おきなわき
-
-
おきなわいれいのひ 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
かじごちょう とよめしはんごう おきなわき
-
-
おきなわいれいのひ 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
ふたりかわす がっきかがみや そがまつり
-
いとうしょうう ( 1859年 - 1843年 )
-
そがまつり 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
たちばなの はなうきやどや さつきいみ
-
よしだとうよう ( 1892年 - 1956年 )
-
さつきいみ 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
ぺーろんに かかわりもなく きょせんいず
-
しもむらひろし ( 1904年 - 1986年 )
-
けいと 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
はーりーや くろがねのむね みずはじく
-
さわききんいち ( 1919年 - 2001年 )
-
けいと 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
けいとみる かはくのへさき ならべけり
-
たなかでんしえい ( 1875年 - 1943年 )
-
けいと 季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(行事)
-
おいがはの かけぬためしや こおりもち
-
-
こおりのついたち 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(行事)
-
よのみつぎ おおかるなかに ひのみつぎ
-
かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
-
こおりのついたち 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(行事)
-
あさがおを みにしののめの ひとどおり
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
あさがおいち 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(行事)