優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
ひげそるや うえののかねの かすむひに
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
かねかすむ 季節: 春(三春) 分類: 天文(天空)
-
ひがしやま かねかすむてらを ならべおく
-
あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
-
かねかすむ 季節: 春(三春) 分類: 天文(天空)
-
きかぬひも ありてかねのね かすみけり
-
すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
-
かねかすむ 季節: 春(三春) 分類: 天文(天空)
-
なあるほし しゅんせいとして みなうるむ
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
はるのほし 季節: 春(三春) 分類: 天文(天空)
-
まきのうし ぬれてしゅんせい みつるかな
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
はるのほし 季節: 春(三春) 分類: 天文(天空)
-
もんあけて みしはるのほし よそののき
-
ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
-
はるのほし 季節: 春(三春) 分類: 天文(天空)
-
しゅんせいや にょしょうあさまは よもいねず
-
まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
-
はるのほし 季節: 春(三春) 分類: 天文(天空)
-
きらぼしの 中にわが星春の星 はるのほし
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
はるのほし 季節: 春(三春) 分類: 天文(天空)
-
ゆくはるに さどやえちごの とりぐもり
-
もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
-
とりぐもり 季節: 春(仲春) 分類: 天文(天空)
-
さくらちる そらやえちごの とりぐもり
-
もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
-
とりぐもり 季節: 春(仲春) 分類: 天文(天空)
-
まいにちの かばんこわきに とりぐもり
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
とりぐもり 季節: 春(仲春) 分類: 天文(天空)
-
うみにそう ひとすじまちや とりぐもり
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
とりぐもり 季節: 春(仲春) 分類: 天文(天空)
-
またしょくを さがさねばならず とりぐもり
-
あずみあつし ( 1907年 - 1988年 )
-
とりぐもり 季節: 春(仲春) 分類: 天文(天空)
-
はなぐもり たにしのあとや みずのそこ
-
ないとうじょうそう ( 1662年 - 1704年 )
-
はなぐもり 季節: 春(晩春) 分類: 天文(天空)
-
はなぐもり おぼろにつづく ゆうべかな
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
はなぐもり 季節: 春(晩春) 分類: 天文(天空)
-
さきみつる はなにさびしき くもりかな
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
はなぐもり 季節: 春(晩春) 分類: 天文(天空)
-
ゆでたまご むけばかがやく はなぐもり
-
なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
-
はなぐもり 季節: 春(晩春) 分類: 天文(天空)
-
そのままに くれすすみたる はなぐもり
-
ふかみけんじ ( 1922年 - 2021年 )
-
はなぐもり 季節: 春(晩春) 分類: 天文(天空)
-
ふんえんや にしんぐもりに たちうすれ
-
おかむらこうそん ( 1899年 - )
-
にしんぐもり 季節: 春(晩春) 分類: 天文(天空)
-
ふるさとへ ちかづくにしん ぐもりかな
-
-
にしんぐもり 季節: 春(晩春) 分類: 天文(天空)
-
ごめたかく かけるばかりや にしんぞら
-
いとうとうぎょ ( 1898年 - 1963年 )
-
にしんぐもり 季節: 春(晩春) 分類: 天文(天空)
-
やこほども なきわがみかさ はるあらし
-
はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
-
はるあれ 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
はるはやて おとめのとうこえ ふきさらわれ
-
なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
-
はるあれ 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
はるあらし かばねはあえて いでゆくも
-
いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
-
はるあれ 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
おおさかの つちをまきあげ はるはやて
-
うだきよこ ( 1935年 - 9999年 )
-
はるあれ 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
はるあらし あしゆびをみな ひらくまりや
-
いいじまはるこ ( 1921年 - 2000年 )
-
はるあれ 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
かごにいて こちにむかうや ふところで
-
たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
-
こち 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
ふきそめし こちのしょうじを ひらきけり
-
いけのうちたけし ( 1889年 - 1974年 )
-
こち 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
こちふくや みわのやまもと ろっぴゃくこ
-
やまもとばいし ( 1886年 - 1938年 )
-
こち 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
こちここに きえうらまちを なおろじへ
-
いけのうちともじろう ( 1906年 - 1991年 )
-
こち 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
こちふくや みみあらわるる うないがみ
-
すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
-
こち 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
ゆうごちや うみのふねいる すみだがわ
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
こち 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
おおしまの ふんえんこちに かきくもり
-
すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
-
こち 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
たちさわぎ のるふなびとや こちのはま
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
こち 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
ゆうごちの ともしゆくひの ひとつづつ
-
きのしたゆうじ ( 1914年 - 1965年 )
-
こち 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
のうれんに こちふくいせの でみせかな
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
こち 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
はるかぜや つつみなごうして いえとおし
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
はるかぜ 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
はるかぜの つまかえしたり しゅんしょしょう
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
はるかぜ 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
はるかぜの さすてひくてや うきにんぎょう
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
はるかぜ 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
やばしのる よめよむすめよ はるのかぜ
-
たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
-
はるかぜ 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
えそうしに ちんおくみせや はるのかぜ
-
たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
-
はるかぜ 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
なであげる ひるねのかぜや はるのかぜ
-
くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
-
はるかぜ 季節: 春(三春) 分類: 天文(風)
-
はるいちばん きぎはねをしめ おのれならす
-
くすもとけんきち ( 1921年 - 1988年 )
-
はるいちばん 季節: 春(初春) 分類: 天文(風)
-
はるいちばん むさしののいけ なみあげて
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
はるいちばん 季節: 春(初春) 分類: 天文(風)
-
むなぐらに ははうけとむる はるいちばん
-
きしだちぎょ ( 1918年 - 1988年 )
-
はるいちばん 季節: 春(初春) 分類: 天文(風)
-
はるいちばん ひつぎぐらりと かつぎだす
-
みやしたすいしゅう ( 1913年 - 1997年 )
-
はるいちばん 季節: 春(初春) 分類: 天文(風)
-
はるいちばん かばんのかるき ひなりけり
-
いぐさけいこ ( 1959年 - 9999年 )
-
はるいちばん 季節: 春(初春) 分類: 天文(風)
-
はるいちばん ちぐはぐにある ぴかそのめ
-
-
はるいちばん 季節: 春(初春) 分類: 天文(風)
-
はるならい しらたけのひを ふきゆがむ
-
いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
-
はるならい 季節: 春(初春) 分類: 天文(風)
-
つきあるる ほそきひかりの はるならい
-
-
はるならい 季節: 春(初春) 分類: 天文(風)