優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
さらしいや しずくきかるる よいのほど
-
おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
-
さらしい 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
あたらしい みずわくおとや いのそこに
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
さらしい 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
さらしいの みずさわぎきぬ ふきのなか
-
さいとうはいしょうせい ( 1883年 - 1964年 )
-
さらしい 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
みおながき でふねいりふね ふくろがけ
-
-
ふくろかけ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
あなたがた みやこのひとかと ふくろかけ
-
-
ふくろかけ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
もものきは ふくろかけせし ままのこす
-
たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
-
ふくろかけ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
めじにある くもみてむしん すいしゃふむ
-
-
すいしゃふむ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
てんぐさとり いとこおすえと もぐりけり
-
まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
-
てんぐさとり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
いのちづな まだまだしずむ てぐさとり
-
みなよしそうう ( 1902年 - 1983年 )
-
てんぐさとり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
いとけなく てんぐさとりの あまという
-
きよさきとしお ( 1922年 - 1999年 )
-
てんぐさとり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
-
かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
-
じょうさいうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
じょうさいの にやかつしかに みられけり
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
じょうさいうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
ぎりにんじょう じょうさいなるにの もんどころ
-
なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
-
じょうさいうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
なぶられに どくけしうりが きたりけり
-
いわなみきざん ( 1815年 - 1894年 )
-
どくけしうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
さきにゆく どくけしうりも ひかげなし
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
どくけしうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
こんのにの どくけしうりを にしびおう
-
おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
-
どくけしうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
えだをはらうと ほしかげしるき にわきかな
-
-
きのえだはらう 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
きのえだはらう ざしきにすだれ おろしおく
-
-
きのえだはらう 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
つきかげや よるもみずうる にほんばし
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
みずうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
みずうりや あつさたとえば くものごと
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
みずうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
やなのみず おどってたけを たかばしり
-
くすめとうこうし ( 1889年 - 1940年 )
-
やな 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
はるかより おどりくるなり やなのみず
-
おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
-
やな 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
てにあしに さかまくみずや やなつくる
-
にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
-
やな 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働)
-
かりしきの にごりにうきて ほたるかな
-
おりくちしのぶ ( 1887年 - 1953年 )
-
くさごえ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
くさごえの にゅうどうせきや あかとんぼ
-
-
くさごえ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
しんむぎは わざとすすめぬ かどでかな
-
いしかわさんてん
-
しんむぎ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
しんむぎ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
いととりや はえのいしがむ あねかぶり
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
いととり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
まゆをにる こうじょうつくし やぶにらみ
-
すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
-
いととり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
さるはしの ほとりのいえに いととるこ
-
かしわぎはくう
-
いととり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
ややありて なえうりいでし やしきかな
-
-
なえうり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
なえうりの たちどまりつつ みこえほど
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
なえうり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
てらのかど でてなえうりに あえりけり
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
なえうり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
ろうのうは なすのこころを しれてうゆ
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
なすうう 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
なすううる ひとにたずねて さかのいお
-
いのうえしろう ( 1742年 - 1812年 )
-
なすうう 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
きくさして あまおとつよき よとなりぬ
-
-
さしぎく 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
おおどまに きくのさしめの はちならぶ
-
おかだにちお ( 1932年 - 2022年 )
-
さしぎく 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
かいこんの くわのあとより わたまきぬ
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
わたまき 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
げんたんの こさどにひとり なたねがり
-
くろだももこ ( 1938年 - 2023年 )
-
なたねがり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
みだれふす なたねのなかに かりにけり
-
-
なたねがり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
しゃそうくれ ながらやくひの きてはさる
-
はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
-
なたねがり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
にんげんに よなくばさみし ながらもゆ
-
のみやまあすか ( 1917年 - 1970年 )
-
なたねがり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
こなたなる やみにもながら もえはじむ
-
おおはしおうはし ( 1895年 - 1971年 )
-
なたねがり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
かりこみし むぎのにおいや やどのうち
-
いけだりぎゅう
-
むぎかり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
いちれつの むぎかりやすむ りょうてさげ
-
ひらはたせいとう ( 1905年 - 1997年 )
-
むぎかり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
やむむぎも かりいずこへか はこびさる
-
のざわせつこ ( 1920年 - 1995年 )
-
むぎかり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
むぎぐるま うまにおくれて うごきいづ
-
しばふきお ( 1903年 - 1930年 )
-
むぎかり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
ははのこし もっともふとし むぎをかる
-
さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
-
むぎかり 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
むぎつきや むしろまといの にわかあめ
-
うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
-
むぎこき 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)
-
むぎこくや とかげのわたる むしろべり
-
-
むぎこき 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(労働)