menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    かいよせや われもうれしき なにわびと

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    かいよせ 季節: 春(仲春) 分類: 天文(風)
    •    かいよする かぜのてじなや わかのうら

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    かいよせ 季節: 春(仲春) 分類: 天文(風)
    •    かいよせの かぜにいろあり ひかりあり

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    かいよせ 季節: 春(仲春) 分類: 天文(風)
    •    くものがれ かいよせのきし ときあぐる

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    かいよせ 季節: 春(仲春) 分類: 天文(風)
    •    くろきたや あまのとぐちに ごふはられ

    •    
    •    くろきた 季節: 春(仲春) 分類: 天文(風)
    •    うみにしに さけにしにあまの はかくろきた

    •    
    •    くろきた 季節: 春(仲春) 分類: 天文(風)
    •    しまびとの なまりうれしい さくらまじ

    •    みなみしかろう
    •    さくらまじ 季節: 春(晩春) 分類: 天文(風)
    •    まつことに なれておきくる さくらまじ

    •    ふくだきねお ( 1927年 - 2005年 )
    •    さくらまじ 季節: 春(晩春) 分類: 天文(風)
    •    なぽりのうみ とろりとなげり あぶらかぜ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    あぶらまじ 季節: 春(晩春) 分類: 天文(風)
    •    てのひらに のみあせばむや あぶらかぜ

    •    
    •    あぶらまじ 季節: 春(晩春) 分類: 天文(風)
    •    はちたたき こぬよとなれば おぼろなり

    •    むかいきょらい ( 1651年 - 1704年 )
    •    おぼろ 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    からさきの まつははなより おぼろにて

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    おぼろ 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    のうぶたい くちておぼろの もののかげ

    •    わしたにななこ ( 1923年 - 2018年 )
    •    おぼろ 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    しゅんらいや ふとんのうえの たびごろも

    •    しまむらはじめ ( 1893年 - 1923年 )
    •    しゅんらい 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    ふたたびの しゅんらいをきく こしゅうかな

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    しゅんらい 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    しゅんらいや ははをとりまく むすめたち

    •    
    •    しゅんらい 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    しゅんらいや おんなばかりの ひなのいえ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    しゅんらい 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    しゅんらいに さししおはやき ひがたかな

    •    ますだりゅうう ( 1874年 - 1934年 )
    •    しゅんらい 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    しゅんらいや どこかのおちに なくひばり

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    しゅんらい 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    しゅんらいの くもはれゆくや やまのいけ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    しゅんらい 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    しゅんらいや こごめのはなの うすらかげ

    •    すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
    •    しゅんらい 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    しゅんらいや ぼたんのつぼみ まっさおに

    •    かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
    •    しゅんらい 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    はるのらい しょうどしずかに めざめたり

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    しゅんらい 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    はるのらい こいはこけきて おいにけり

    •    しばふきお ( 1903年 - 1930年 )
    •    しゅんらい 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    しゅんこうの たににしずみて くぬぎはら

    •    ふじたこうせつ ( 1880年 - 1935年 )
    •    しゅんこう 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    しゅんこうや いたるところに いぬふぐり

    •    
    •    しゅんこう 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    やぶのほの しゅんこうこぼれ かわしつつ

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    しゅんこう 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    ひのはるの ちまたはかぜの ひかりかな

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    かぜひかる 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    ひのくにも うみのぜんごや かぜひかる

    •    かわひがしへきごとう ( 1873年 - 1937年 )
    •    かぜひかる 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    たけやまの ほのしわしわと かぜひかる

    •    いしづかともじ ( 1906年 - 1986年 )
    •    かぜひかる 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    かぜひかり すなわちものの みなひかる

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    かぜひかる 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    かぜひかる かいきょうのわが わかきとび

    •    さとうおにふさ ( 1919年 - 2002年 )
    •    かぜひかる 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    かぜひかる しりぞきてよむ はなどけい

    •    
    •    かぜひかる 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    しんきろう みむとやてなが びとこぞる

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    しんきろう 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    みつけしは ひばんのちゅうふ しんきろう

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    しんきろう 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    くびのべて かようらくだも しんきろう

    •    とみながびほう ( 1905年 - 1987年 )
    •    しんきろう 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    どうしゅうの ひとのみつけし しんきろう

    •    すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
    •    しんきろう 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    しんきろう たつちょううみに ふしぎなし

    •    ふくだりょうてい ( 1905年 - 1988年 )
    •    しんきろう 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    かれしばや ややかげろうの いちにすん

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    かげろう 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    かげろうや わらであしふく はいりぐち

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    かげろう 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    かげろうの なかにあそべる すずめかな

    •    きしていこう ( - 1798年 )
    •    かげろう 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    ちらちらと かげろうたちぬ ねこのつか

    •    なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
    •    かげろう 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    あおむけば くちいっぱいに はるひかな

    •    なつめせいび ( 1749年 - 1817年 )
    •    はるのひ 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    おおいなる はるひのつばさ たれてあり

    •    すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
    •    はるのひ 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    はるのひの ぽつりとおつる うみのくに

    •    きしだちぎょ ( 1918年 - 1988年 )
    •    はるのひ 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    はるのひに すかしてえらぶ てすきわし

    •    たかはしえつお ( 1934年 - 9999年 )
    •    はるのひ 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    かまくらに かたむくはるの ひざしかな

    •    かわさきてんこう ( 1927年 - 2009年 )
    •    はるのひ 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    はるのやみ おさなきおそれ ふとかえる

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    はるのやみ 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    はるのやみ いえゆくあばら さわらるる

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    はるのやみ 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)
    •    はるのやみ あそのひばしら よもすがら

    •    よしたけつきじろう ( 1885年 - 1940年 )
    •    はるのやみ 季節: 春(三春) 分類: 天文(光)