優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
ほたるがり うしろのやみへ よりかかり
-
まさきゆうこ ( 1952年 - 9999年 )
-
ほたるがり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
はこづりや たなのうえなる まねきねこ
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
はこづり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
はこづりや あたまのうえの でんきとう
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
はこづり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
はこづりの みずにつぎつぎ おちるかが
-
-
はこづり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
めんうりの みているきんぎょ すくいかな
-
-
はこづり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
つりぼりの よすみのみずの つかれたる
-
はたのそうは ( 1923年 - 1991年 )
-
つりぼり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
つりぼりや みなひやけたる つりなじみ
-
いけのうちたけし ( 1889年 - 1974年 )
-
つりぼり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
つりぼりに ひとひをくらす くんしかな
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
つりぼり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
はこにわや おのがこころを こはんびと
-
-
はこにわ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
はこにわや まちのゆうやけ みじかかり
-
いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
-
はこにわ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
はこにわの うしろのやみに がをすてぬ
-
しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
-
はこにわ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
たけなわや かけあうみずの にじとなる
-
-
みずあそび 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
みずあそび とはだんだんに ぬれること
-
ごとうひなお ( 1917年 - 2020年 )
-
みずあそび 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
みずあそび するこにせんせい からてがみ
-
たなかひろあき ( 1959年 - 2004年 )
-
みずあそび 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
つきやまや みずでっぽうの またあがる
-
-
みずでっぽう 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
にわつちの すべりやすさよ みずでっぽう
-
ますだりゅうう ( 1874年 - 1934年 )
-
みずでっぽう 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ちちははを みずでっぽうの まとによぶ
-
-
みずでっぽう 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ぬまぞらへ たかくはなちし くさやかな
-
いけのうちたけし ( 1889年 - 1974年 )
-
くさや 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ひをいよと くさやもつこを そそのかす
-
はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
-
くさや 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
くさやたかく こころにうみを こいにけり
-
きのしたゆうじ ( 1914年 - 1965年 )
-
くさや 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
あつきひに みずからくりの にごりかな
-
たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
-
みずからくり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
しかけある みずからくりや みせはるす
-
-
みずからくり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
からくりの それにもあきて みなかわへ
-
たけひさうてい
-
みずからくり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
うきにんぎょうの はらをかえして ゆれあえる
-
よしたけつきじろう ( 1885年 - 1940年 )
-
うきにんぎょう 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ういてこい ういてこいとて しずませて
-
きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
-
うきにんぎょう 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ちょうしじし わかくてゆけり ういてこい
-
のむらとしろう ( 1911年 - 2001年 )
-
うきにんぎょう 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
かぜのきぎ ぷーるのこらに さわぎそう
-
いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
-
ぷーる 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
らいたーを つけてぷーるに まだぬれず
-
ひらはたせいとう ( 1905年 - 1997年 )
-
ぷーる 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ぴすとるが ぷーるのかたき もにひびき
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
ぷーる 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
よのつじに においてどこか ぷーるあり
-
のむらとしろう ( 1911年 - 2001年 )
-
ぷーる 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
きょうしつに ぷーるのみずの においくる
-
いばらきかずお ( 1939年 - 9999年 )
-
ぷーる 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
なめらかな ばんかのぷーる ひととあわ
-
-
ぷーる 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ゆうせんの みよしのつきに たちいでし
-
すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
-
ふなあそび 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ふなあそび あやまちぬらす たもとかな
-
たかはしあわじじょ ( 1890年 - 1955年 )
-
ふなあそび 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ちかまつの げさくのかわを ふなあそび
-
ごとうあやこ ( 1913年 - 1994年 )
-
ふなあそび 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
かげとおく にげているなり すなひがさ
-
まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
-
すなひがさ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ぬぎすての はごろもばかり すなひがさ
-
ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
-
すなひがさ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
あさぐもり かいがんひがさ ひとつひらく
-
あいおいがきかじん ( 1898年 - 1985年 )
-
すなひがさ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ゆうえんち ぼーとのみずの しずまらず
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
ぼーと 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
こいのぼーと おやこのぼーと こぎかわし
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
ぼーと 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ぼーとこぐ おんなはともの おもりとす
-
まるやまかいどう ( 1924年 - 1999年 )
-
ぼーと 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
はこめがねに うつるうおかげ なかりけり
-
-
はこめがね 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
みずめがね からだかわけば またもぐる
-
-
はこめがね 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
かいていの しずかなきょうき みずめがね
-
-
はこめがね 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ゆやけさめし うみにくいこむ もーたーおん
-
くすもとけんきち ( 1921年 - 1988年 )
-
もーたーぼーと 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
おこしえの のざきのおそめ かわゆらし
-
あさだすいか ( 1869年 - 1948年 )
-
たてばんこ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
ころしてと みをそらしたる たてばんこ
-
ほんだいっさん ( 1894年 - 1949年 )
-
たてばんこ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
おこしえの おとこをころす おんなかな
-
なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
-
たてばんこ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(娯楽)
-
むぎぶえや りょうりょうのねを ねんしょうし
-
あいじまきょこう ( 1867年 - 1935年 )
-
むぎぶえ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(娯楽)
-
むぎぶえや しじゅうのこいの あいずふく
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
むぎぶえ 季節: 夏(初夏) 分類: 人事(娯楽)