優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
はだかのこ はだかのちちを よじのぼる
-
つだきよこ ( 1920年 - 2015年 )
-
はだか 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
あすかえる こらささめきて みずぎほす
-
うどうとおる ( 1920年 - 2010年 )
-
かいすいぎ 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
かばんより みずぎだすとて すべてだす
-
やまぐちはつじょ ( 1906年 - 1985年 )
-
かいすいぎ 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
まつわりて うつくしきもや かいすいぎ
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
かいすいぎ 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
しろじきて ゆうぐれのかの きておりぬ
-
もりすみお ( 1919年 - 2010年 )
-
しろがすり 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
うみのやみ はねかえしいる はだかかな
-
おおきあまり ( 1941年 - 9999年 )
-
はだか 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
じんべいも きてゆういちの すてねどき
-
-
じんべい 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
いつもにかいに はだぬぎのそぼ いるからは
-
いいじまはるこ ( 1921年 - 2000年 )
-
はだぬぎ 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
ゆっくりと みずはいのぼる みずぎかな
-
かいみちこ ( 1960年 - )
-
かいすいぎ 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
みずぎまだ ぬらさずにいる ひとのつま
-
たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
-
かいすいぎ 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
あきんどの こわねなりけり さんぐらす
-
-
さんぐらす 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
あおたかぜ きござあおりつ わたるなり
-
いしづかともじ ( 1906年 - 1986年 )
-
きござ 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
じんべいを きていまにして みゆるもの
-
のむらとしろう ( 1911年 - 2001年 )
-
じんべい 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
あおぞらの ようなかたびら きたりけり
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
かたびら 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
わすれいし かたびらありぬ いもがもと
-
たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
-
かたびら 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
かたびらに まつばささるる そらねかな
-
かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
-
かたびら 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
つまをこを すこしとおざけ さんぐらす
-
きうちれいこ ( 1935年 - )
-
さんぐらす 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
さんぐらす かけふるさとに まつりやし
-
-
さんぐらす 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
さんぐらす かけてつまにも いくところ
-
ごとうひなお ( 1917年 - 2020年 )
-
さんぐらす 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
じんべいの ひもむすびやる ぬれてかな
-
みなよしそうう ( 1902年 - 1983年 )
-
じんべい 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
がらすふく むねよごしたる はだかかな
-
はらげっしゅう ( 1889年 - 1920年 )
-
はだか 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
しろじきて このきょうしゅうの どこよりぞ
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
しろがすり 季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服)
-
そーだすい いいわけばかり きかされぬ
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
そーだすい 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
みずのこも きのうにもどる やどりかな
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
みずのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ばんこんの ともやひょうかを したたらし
-
さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
-
あいすくりーむ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ほしやどす なすをつけこむ ぬかふかく
-
とのむらとしこ ( 1908年 - 2000年 )
-
なすづけ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
きたさがの みずうつくしき ひややっこ
-
すずかのぶろ ( 1887年 - 1971年 )
-
ひややっこ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ひやじるに あらとけしなや おんなきゃく
-
みやけしょうざん ( 1718年 - 1801年 )
-
ひやじる 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
はりみてる みなそこくらき らむねかな
-
きむらかいしゅう ( 1830年 - 1901年 )
-
らむね 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
そうかんに くずみずたまう おとどかな
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
くずみず 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
はらばいに のみてしたうつ ああめゆかな
-
いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
-
あめゆ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ふたさじの さとうしずむや さとうみず
-
なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
-
さとうみず 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
やまみちに ひのさしている ところてん
-
わしたにななこ ( 1923年 - 2018年 )
-
ところてん 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
さいだーや しじにあわだつ うすみどり
-
ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
-
さいだー 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
なまびーる うなるやしたに ちぢむあわ
-
いしづかともじ ( 1906年 - 1986年 )
-
びーる 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ひるまみし たのひしひしと ひややっこ
-
ひろせなおと ( 1929年 - 2018年 )
-
ひややっこ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
きゃらぶきの めっぽうからき おてらかな
-
かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
-
きゃらぶき 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ぶさたした ひともよりあう にざけかな
-
いのうえせいげつ ( 1822年 - 1887年 )
-
にざけ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
わらづとに せばらみえたり なまりぶし
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
なまりぶし 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
みこしのこ つとかけだして れもんすい
-
-
せいりょういんりょうすい 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ひやしこうちゃ くれないさまで こからずに
-
-
ひやしこうちゃ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
おいかけよ ごくしにかかる ひやしうり
-
かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
-
ひやしうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
しぎやきや きぬかさねたる あめのひえ
-
いしかわけいろう ( 1909年 - 1975年 )
-
しぎやき 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ひやむぎや あらしのわたる ぜんのうえ
-
かがみしこう ( 1665年 - 1731年 )
-
ひやむぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
くちあつる こっぷのあつき さとうみず
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
さとうみず 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
たちあがる ひとりにゆれて ふなりょうり
-
たかはまとしお ( 1900年 - 1979年 )
-
ふなりょうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ひやめしも のうてはったい もそもそと
-
かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
-
はったい 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
うすあかね わいんぜりーは とくるがに
-
ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
-
ぜりー 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ばんさんや いちごぜりーを おわりとし
-
-
ぜりー 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
やまのいを くみきたりけり さとうみず
-
あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
-
さとうみず 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)