優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
さかつぼに ろかいなふれそ おきなます
-
たけとみがぜん ( 1871年 - 1911年 )
-
おきなます 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
くずもちや おいたるははの きげんよく
-
こすぎよし ( 1888年 - 1961年 )
-
くずもち 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
やまぐにや ひとりにあまる ひやしざけ
-
たておかさち ( 1930年 - 9999年 )
-
ひやざけ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
すしごめや しろきがうえの よるのつゆ
-
かわひがしへきごとう ( 1873年 - 1937年 )
-
すし 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
きよたきの みずくませてや ところてん
-
まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
-
ところてん 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
くずみずの つめとうすみて すずろさびし
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
くずみず 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ふくるよを うわぬるみけり どじょうじる
-
あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
-
どじょうなべ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
くずざくら ぬれはにこおり のこりけり
-
わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
-
くずまんじゅう 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
-
-
みつまめ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
なまけざれ ひとりごちつつ こがしをねる
-
なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
-
はったい 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ふそかなし ひょうかにしみし しただせば
-
ながたこうい ( 1900年 - 1997年 )
-
あいすくりーむ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
あまざけや うちでのはまに おろしけり
-
まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
-
あまざけ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
さまよえる みずうみににて びやほーる
-
かいみちこ ( 1960年 - )
-
びーる 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
あらいごい ひはあさくさへ まわりけり
-
ますだりゅうう ( 1874年 - 1934年 )
-
あらい 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ざぶざぶと そうめんさます こおけかな
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
ひやそうめん 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
あおきひに ひかるぜりーや さじいるる
-
-
ぜりー 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
やまぐにの よぞらのいろの なすびづけ
-
わかいしんいち ( 1947年 - 9999年 )
-
なすづけ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
さじなめて わらべたのしも なつごおり
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
こおりみず 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
みかづきと ひとつならびや ひやしうり
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
ひやしうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
あまざけの じごくもちかし はこねやま
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
あまざけ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ひやじるに うつるやせどの たけばやし
-
こにしらいざん ( 1654年 - 1716年 )
-
ひやじる 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
もちふりし めおとのはしや ひややっこ
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
ひややっこ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
はったいに よごれしかおの あにおとと
-
さいとうはいしょうせい ( 1883年 - 1964年 )
-
はったい 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
よるのねの ふきいをころぶ むぎゆかん
-
いしかわけいろう ( 1909年 - 1975年 )
-
むぎちゃ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ふたにつゆ やながわなべや さめぬうち
-
あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
-
どじょうなべ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
うりひゆる まもふりゆきぬ ひともよも
-
もりかわぎょうすい ( 1901年 - 1976年 )
-
ひやしうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
まじわりの さめてまたよし なつりょうり
-
たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
-
なつりょうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
しぎやきや こうやのぼうの いちのぜん
-
まつねとうようじょう ( 1878年 - 1964年 )
-
しぎやき 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
いせこうの ぜんにくばりぬ かわくじら
-
-
かわくじら 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
みずのこに ながちょうさいの さびしがお
-
まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
-
みずのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
よをこめて さけにるいえや かまどのひ
-
ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
-
にざけ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
くずざくら とうきょうにかえり きしとおもう
-
こさかじゅんこ ( 1918年 - 1993年 )
-
くずまんじゅう 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
あめゆのむ せにおうせんじゅ かんぜおん
-
かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
-
あめゆ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ところてん けむりのごとく しずみおり
-
ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
-
ところてん 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
くみおきの みずにもどせし ひふぐかな
-
ないとうとうほ ( 1728年 - 1788年 )
-
ひふぐ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
くずもちの きなこのうえを みつすべる
-
うえのあきこ ( 1919年 - 1999年 )
-
くずもち 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ゆであずき かやよりいでて とうべけり
-
-
ゆであずき 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
さいだーびん ぜんざんのあお すきとおる
-
みよしじゅんこ ( 1926年 - 1985年 )
-
さいだー 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
つきのよの みずのみやこの いけすぶね
-
すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
-
ふなりょうり 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
せいねんは ひざをくずさず みずようかん
-
かわさきてんこう ( 1927年 - 2009年 )
-
みずようかん 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ぜっせいの おんながくえり かにひしこ
-
まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
-
かにびしこ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
あねいもと しらたまつくる ほどになりぬ
-
わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
-
しらたま 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
あさねして いろかわりけり なすびづけ
-
あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
-
なすづけ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
かたくなに あせのせなかや どじょうなべ
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
どじょうなべ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
あわもりの かこそめずれ こさかずき
-
たなかでんしえい ( 1875年 - 1943年 )
-
しょうちゅう 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
くずざくら すいはきちかく なりにけり
-
さいとうくうげ ( 1918年 - 1950年 )
-
くずまんじゅう 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
ひややっこ みずをじまんに だされたり
-
のむらきしゅう ( 1886年 - 1983年 )
-
ひややっこ 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
しぎやきに こころばかりの ぶつじかな
-
おかざきりかじょ ( 1886年 - 1968年 )
-
しぎやき 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
くずもちの さんかくという よきかたち
-
かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
-
くずもち 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)
-
あわみつつ ついでもらいし びーるかな
-
たかだふうじんし ( 1926年 - 2019年 )
-
びーる 季節: 夏(三夏) 分類: 人事(飲食)