優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 武者人形 (むしゃにんぎょう)
季節 夏 (初夏 : 5月)
区分 人事(生活)
子季語 飾甲 (かざりかぶと) 甲人形 (かぶとにんぎょう) 五月人形 (ごがつにんぎょう) 馬具飾る (ばぐかざる) 武具飾る (ぶぐかざる)
簡単な説明
5月5日の端午の節句に男児の成長を祈願して鎧兜をまとった武者人形をかざる。
参考 虚子編 新歳時記 増訂版 他
『武者人形』を使った俳句の一覧
現在、3句の俳句が登録されています。
-
-
まつせ せいせい (1869 〜 1937) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
p.314
-
-
いけのうち たけし (1889 〜 1974) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.257
-
-
ごとう やはん (1895 〜 1976) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
p.314