優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 松蝉 (まつぜみ)
季節 夏 (初夏 : 5月、6月)
区分 動物(昆虫等)
簡単な説明
『松蝉』は初夏の季語。日本と中国の松林に生息する。小さく緑色の体をして甲高い声で鳴く。松蝉の声を聞くと夏の訪れを感じる。
参考 虚子編 新歳時記 増訂版 他
『松蝉』を使った俳句の一覧
現在、3句の俳句が登録されています。
-
-
ほんだ あおい (1875 〜 1939) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.262
-
-
たかの すじゅう (1893 〜 1976) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.262
-
-
ほしの たつこ (1903 〜 1984) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.262