優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 彼岸 (ひがん)
季節 春 (仲春 : 3月)
区分 時候(暦)
子季語 入彼岸 (いりひがん) 入り彼岸 (いりひがん) お中日 (おちゅうにち) お彼岸 (おひがん) さき彼岸 (さきひがん) 終い彼岸 (しまいひがん) 初手彼岸 (そてひがん) 彼岸会 (ひがんえ) 彼岸過 (ひがんすぎ) 彼岸太郎 (ひがんたろう) 彼岸団子 (ひがんだんご) 彼岸寺 (ひがんでら) 彼岸前 (ひがんまえ) 彼岸餅 (ひがんもち) 万燈日 (まんとうび)
簡単な説明
『彼岸』は春の季語。秋の彼岸は『秋彼岸』。春分の日を中日として前後3日の7日間を彼岸という。
2025年は3月17日から2025年3月23日まで。
2026年は3月17日から2023年3月23日まで。
参考 虚子編 新歳時記 増訂版 他
『彼岸』は春の季語。秋の彼岸は『秋彼岸』。春分の日を中日として前後3日の7日間を彼岸という。
2025年は3月17日から2025年3月23日まで。 2026年は3月17日から2023年3月23日まで。
『彼岸』を使った俳句の一覧
現在、5句の俳句が登録されています。
-
ひとごみに ちょうのうまるる ひがんかな -
ながた こうい (1900 〜 1997) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.118
-
まいとしよ ひがんのいりに さむいのは -
まさおか しき (1867 〜 1902) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 春
p.171
-
しょうじんすなと いわれしおやの ひがんかな -
こにし らいざん (1654 〜 1716) -
平凡社 俳句歳時記 春
p.273
-
たけのめも あかねさしたる ひがんかな -
あくたがわ りゅうのすけ (1892 〜 1927) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春
p.24
-
ひがんまえ さむさもひとよ ふたよかな -
やそむら ろつう (1649 〜 1738) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.118