menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語 : 蛇の衣 (へびのきぬ)

季節 夏 (仲夏 : 6月、7月)

区分 動物(爬虫類)

子季語 蛇皮を脱ぐ (へびかわをぬぐ) 蛇衣を脱ぐ (へびきぬをぬぐ) 蛇の殻 (へびのから) 蛇の蛻 (へびのもぬけ)

簡単な説明 脱皮した蛇の抜け殻。
参考  虚子編 新歳時記 増訂版 他

『蛇の衣』を使った俳句の一覧

現在、3句の俳句が登録されています。


    •    のりのやまや へびもうきよを すてごろも

    •    こばやし いっさ (1763 〜 1828)
    • 平凡社 俳句歳時記 夏
         p.512

    •    はなひかる みぎわのくさや へびのきぬ

    •    おおすが おつじ (1881 〜 1920)
    • 平凡社 俳句歳時記 夏
         p.512

    •    くちなわの きぬぬぎかけし うすさかな

    •    かとう きょうたい (1732 〜 1792)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.366