menu
Top > 季語 > 露涼し

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語 : 露涼し (つゆすずし)

季節 夏 (三夏 : 5月、6月、7月、8月)

区分 時候(感覚)

子季語 夏の露 (なつのつゆ)

簡単な説明
『露』ば秋の季語。夏の露は涼しくなければ結ばない。
参考  虚子編 新歳時記 増訂版 他

『露涼し』を使った俳句の一覧

現在、5句の俳句が登録されています。


    •    くさのはや たまともなくて なつのつゆ

    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.404

    •    つゆすずし かたちあるもの みないける

    •    むらかみ きじょう (1865 〜 1938)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.404

    •    あけてゆく さばくのまちや なつのつゆ

    •    さみぞ さみ (1891 〜 1977)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
         p.46

    •    つゆすずし すがるのうなり いくすじも

    •    かわばた ぼうしゃ (1897 〜 1941)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.404

    •    しののめや にしはつきよに なつのつゆ

    •    こにし らいざん (1654 〜 1716)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
         p.46