優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 紅蜀葵 (こうしょくき)
季節 夏 (晩夏 : 7月、8月)
区分 植物(アオイ目)
子季語 紅蜀葵 (こうししょっき) もみじあふひ (もみじあおい)
簡単な説明
紅蜀葵はアオイ目アオイ科モミジアオイ属の落葉低木。夏に直径10cmほどの五弁の真っ赤な花を咲かせる。
参考 虚子編 新歳時記 増訂版 他
『紅蜀葵』を使った俳句の一覧
現在、3句の俳句が登録されています。
-
-
なかむら ていじょ (1900 〜 1988) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
p.225
-
-
たかはま としお (1900 〜 1979) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
p.225
-
-
すずき はなみの (1881 〜 1942) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.469