優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 清和 (せいわ)
季節 夏 (初夏 : 5月)
区分 時候(感覚)
子季語 清和節 (せいわせつ) 清和月 (せいわづき)
簡単な説明
『清和』とは旧暦4月1日もしくは4月の異称。初夏の空が晴れておだやかなことを表す。
参考 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏 他
『清和』を使った俳句の一覧
現在、3句の俳句が登録されています。
-
-
おかもと けいがく (1884 〜 1970) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
p.200
-
-
こが まりこ (1924 〜 2014) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
p.23
-
-
にった ゆきひさ (1934 〜 ) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 夏
p.22