menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語 : 麦の秋風 (むぎのあきかぜ)

季節 夏 (初夏 : 5月、6月)

区分 天文(風)

子季語 麦嵐 (むぎあらし)

簡単な説明 初夏の実った麦の穂を揺らすように吹く秋風のように爽やかな風。
参考  平凡社 俳句歳時記 夏 他

『麦の秋風』を使った俳句の一覧

現在、3句の俳句が登録されています。


    •    いけにし ごんすい (1650 〜 1722)
    • 平凡社 俳句歳時記 夏
         p.66
    •    よのきゃくに むぎのあきかぜ おのずから

    •    いしはら じろう (1923 〜 2003)
    • 平凡社 俳句歳時記 夏
         p.66
    •    むぎのかぜ こぬかだらけや うまのかお

    •    こにし らいざん (1654 〜 1716)
    • 平凡社 俳句歳時記 夏
         p.66