menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語 : 朝顔 (あさがお)

季節 秋 (初秋 : 8月、9月)

区分 植物(ナス目)

子季語 牽牛花 (けんぎゅうか)

簡単な説明 ナス目ヒルガオ科サツマイモ属の一年草。朝に花を咲かせる。
参考  虚子編 新歳時記 増訂版 他

『朝顔』を使った俳句の一覧

現在、5句の俳句が登録されています。

    •    あさがおや ひゃくたびとわば ははしなむ

    •    ながた こうい (1900 〜 1997)
    • 平凡社 俳句歳時記 秋
         p.161
    •    あさがおに つるべとられて もらいみず

    •    かがの ちよじょ (1703 〜 1775)
    • 平凡社 俳句歳時記 秋
         p.514
    •    あさがおの みなそらいろに ひゅうがなだ

    •    かわさき てんこう (1927 〜 2009)
    • 平凡社 俳句歳時記 秋
         p.161
    •    あさがおは さかもりしらぬ さかりかな

    •    まつお ばしょう (1644 〜 1694)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.504
    •    あさがおに われはめしくう おとこかな

    •    まつお ばしょう (1644 〜 1694)
    • ハンディ版 入門歳時記 新版
         p.357