menu
Top > 季語 > 穴まどひ

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語 : 穴まどひ (あなまどい)

季節 秋 (仲秋 : 9月、10月)

区分 動物(爬虫類)

簡単な説明
秋の半ばを過ぎても穴に入って冬眠していない蛇のこと。
参考  虚子編 新歳時記 増訂版 他

『穴まどひ』を使った俳句の一覧

現在、5句の俳句が登録されています。


    •    あなまどい かせきとならず うごきけり

    • 新潮文庫 新改訂版 俳諧歳時記 秋
         p.155

    •    かぜならぬ ささのかわきね あなまどい

    •    いしかわ けいろう (1909 〜 1975)
    • 新潮文庫 新改訂版 俳諧歳時記 秋
         p.155

    •    こんじきの おをみられつつ あなまどい

    •    たけした しづのじょ (1887 〜 1951)
    • ハンディ版 入門歳時記 新版
         p.387

    •    あなまどい かえりみすれば いずなんむ

    •    あわの せいほ (1899 〜 1992)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.552

    •    きょうもみる きのうのみちの あなまどい

    •    とみやす ふうせい (1885 〜 1979)
    • ハンディ版 入門歳時記 新版
         p.387