menu
Top > 季語 > 菊枕

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語 : 菊枕 (きくまくら)

季節 秋 (晩秋 : 10月、11月)

区分 人事(生活)

子季語 菊枕 (きくちん) 菊の枕 (きくのまくら) 幽人枕 (ゆうじんちん)

簡単な説明
乾燥させた菊の花を入れて作った枕。香りがよく目にいいと言われる。
参考  虚子編 新歳時記 増訂版 他

『菊枕』を使った俳句の一覧

現在、5句の俳句が登録されています。


    •    のにつみし きくもすこしや きくまくら

    •    はしもと けいじ (1907 〜 1990)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋
         p.71

    •    みちのくの きぎくばかりの きくまくら

    •    たき しゅんいち (1901 〜 1996)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋
         p.70

    •    おくられし きくのまくらに かりねかな

    •    いけのうち たけし (1889 〜 1974)
    • 平凡社 俳句歳時記 秋
         p.210

    •    きくまくら かくておいゆく ひとのさち

    •    たかはま としお (1900 〜 1979)
    • 平凡社 俳句歳時記 秋
         p.210

    •    ちなみぬう とうえんめいの きくまくら

    •    すぎた ひさじょ (1890 〜 1946)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.606