優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 朱欒 (ざぼん)
季節 秋 (晩秋 : 10月、11月)
区分 植物(ムクロジ目)
子季語 うちむらさき 晩白柚 (ばんぺいゆ) 文旦 (ぶんたん)
簡単な説明
柑橘類最大のもの。厚い皮は砂糖漬けにして文旦漬とする。
参考 虚子編 新歳時記 増訂版 他
柑橘類最大のもの。厚い皮は砂糖漬けにして文旦漬とする。
『朱欒』を使った俳句の一覧
現在、3句の俳句が登録されています。
-
ざぼんむく おのれひとりの とうかかな -
-
増補版 いちばんわかりやすい 俳句歳時記
p.333
-
かおほどの ざぼんうかべる かどあかり -
-
増補版 いちばんわかりやすい 俳句歳時記
p.333
-
われがきし みなみのくにの ざぼんかな -
たかはま きょし (1874 〜 1959) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.634