優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 初鴨 (はつかも)

季節 秋 (仲秋 : 9月、10月)

区分 動物(鳥類)

子季語 尾越の鴨 (おごしのかも) 鴨来たる (かもきたる) 鴨来る (かもくる) 鴨渡る (かもわたる) 初鴨 (はつがも)

簡単な説明 その年最初に渡ってきた鴨。

『初鴨』を使った俳句の一覧

現在、6句の俳句が登録されています。

    •    はつかもの わたるとかこの めざとくも

    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.283
    •    ふうとうの ふっくらあつく かもきたる

    • 増補版 いちばんわかりやすい 俳句歳時記
         p.301
    •    はつかもや ほだかのきりに いけうつり

    •    みずはら しゅうおうし (1892 〜 1981)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.283
    •    かもわたる あきらかにまた あきらかに

    •    たかの すじゅう (1893 〜 1976)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 春
         p.174
    •    はつかもや しだいにみえて おきのてん

    •    しのだ ていじろう (1899 〜 1986)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.283
    •    はるけさの はつかものこえ ききとむる

    •    みなかわ ばんすい (1918 〜 2010)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋
         p.131