優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 茯苓 (ぶくりょう)

季節 秋 (晩秋 : 10月、11月)

区分 植物(菌類)

子季語 白茯苓 (しろぶくりょう) まつほど

簡単な説明 サルノコシカケ科の茸。黒松には白茯苓、赤松には赤茯苓を生じる。利尿作用がある。
参考  文藝春秋 最新俳句歳時記 秋 他

『茯苓』を使った俳句の一覧

現在、1句の俳句が登録されています。

    •    ふくりょうは ふしかくれしょうろは あらわれぬ

    •    よさ ぶそん (1716 〜 1783)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.323