menu
Top > 季語 > 鶲

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語 : 鶲 (ひたき)

季節 秋 (晩秋 : 10月、11月)

区分 動物(鳥類)

子季語 尉鶲 (じょうびたき) 瑠璃鶲 (るりひたき)

簡単な説明
『鶲』はスズメ目ヒタキ科の鳥。雀ぐらいの大きさで美しく人をあまり恐れない。
参考  角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 秋 他

『鶲』を使った俳句の一覧

現在、3句の俳句が登録されています。


    •    よこむいて まくろきかおの ひたきかな

    •    さらい ぎょくせん ( 〜 1945)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.709

    •    ひるがえり さりしひたきの もんのしろ

    •    ぼうじょう としあつ (1922 〜 2010)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋
         p.128

    •    いくあさの こえのひたきぞ かきにくる

    •    あべ ひろし (1919 〜  )
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋
         p.128