menu
Top > 季語 > ストーヴ

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語 : ストーヴ (すとーぶ)

季節 冬 (三冬 : 11月、12月、1月、2月)

区分 人事(生活)

子季語 ストーブ (すとーぶ) 暖炉 (だんろ)

簡単な説明
室内を暖かくする家具。古くは石炭や薪など、今は灯油や電気やガスなどを使う。
参考  虚子編 新歳時記 増訂版 他

『ストーヴ』を使った俳句の一覧

現在、5句の俳句が登録されています。


    •    かぜのこえ ひのこえすとーぶ れっしゃはつ

    •    なりた せんくう (1921 〜 2007)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬
         p.103

    •    すとーぶの くちほのあかし こうふくに

    •    まつもと たかし (1906 〜 1956)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬
         p.103

    •    だんろあり かべのこよみの あすをさし

    •    よこやま はっこう (1889 〜 1983)
    • 角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 冬
         p.95

    •    いっぺんの ぱせりはかるる だんろかな

    •    しば ふきお (1903 〜 1930)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 冬
         p.147

    •    すとーぶを けとばさぬよう あいしあう

    •    かい みちこ (1960 〜  )
    • 角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 冬
         p.95