優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 春風 (はるかぜ)

季節 春 (三春 : 2月、3月、4月、5月)

区分 天文(風)

子季語 春風 (しゅんぷう) 春の風 (はるのかぜ)

簡単な説明 春の風はあたたかく心地よい。

『春風』を使った俳句の一覧

現在、6句の俳句が登録されています。

    •    えそうしに ちんおくみせや はるのかぜ

    •    たかい きとう (1741 〜 1789)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.210
    •    なであげる ひるねのかぜや はるのかぜ

    •    くろやなぎ しょうは (1727 〜 1771)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.210
    •    やばしのる よめよむすめよ はるのかぜ

    •    たん たいぎ (1709 〜 1771)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.210
    •    はるかぜや つつみなごうして いえとおし

    •    よさ ぶそん (1716 〜 1783)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.210
    •    はるかぜの つまかえしたり しゅんしょしょう

    •    よさ ぶそん (1716 〜 1783)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.210
    •    はるかぜの さすてひくてや うきにんぎょう

    •    よさ ぶそん (1716 〜 1783)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.210