優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 雪合戦 (ゆきがっせん)
季節 冬 (三冬 : 11月、12月、1月、2月)
区分 人事(娯楽)
子季語 雪戦会 (せっせんかい) 雪遊 (ゆきあそび) 雪礫 (ゆきつぶて) 雪投 (ゆきなげ)
簡単な説明
雪玉を作って投げ合いをする遊び。
参考 虚子編 新歳時記 増訂版 他
『雪合戦』を使った俳句の一覧
現在、5句の俳句が登録されています。
-
-
こばやし いっさ (1763 〜 1828) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.50
-
-
たかはま きょし (1874 〜 1959) -
ハンディ版 入門歳時記 新版
p.581
-
-
なかむら ていじょ (1900 〜 1988) -
ハンディ版 入門歳時記 新版
p.581
-
-
やまぐち はつじょ (1906 〜 1985) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬
p.100
-
-
やすだ ぶんじょう -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.49