優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 雪達磨 (ゆきだるま)

季節 冬 (三冬 : 11月、12月、1月、2月)

区分 人事(娯楽)

子季語 雪兎 (ゆきうさぎ) 雪獅子 (ゆきじし) 雪布袋 (ゆきほてい) 雪仏 (ゆきぼとけ)

簡単な説明 雪の玉で作った達磨のかたちをしたもの。

『雪達磨』を使った俳句の一覧

現在、5句の俳句が登録されています。

    •    とるとしも あなたまかせぞ ゆきぼとけ

    •    こばやし いっさ (1763 〜 1828)
    •    おんひざに すずめなくなり ゆきぼとけ

    •    こばやし いっさ (1763 〜 1828)
    •    いえいえの ともるあわれや ゆきだるま

    •    わたなべ すいは (1882 〜 1946)
    •    ゆきだるま ほしのおしゃべり ぺちゃくちゃと

    •    まつもと たかし (1906 〜 1956)
    •    あさのひに ぬれはじめたる ゆきだるま

    •    いなはた ていこ (1931 〜 2022)