menu
Top > 季語 > 食積

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語 : 食積 (くいつみ)

季節 新年

区分 人事(飲食)

子季語 お節 (おせち) お手掛 (おてかけ) お取初め (おとりぞめ) 喰継ぎ (くいつぎ) 喰積 (くいつみ) 重詰 (じゅうづめ) 節料理 (せちりょうり)

簡単な説明
新年を祝うために縁起のいい料理を重箱に積み重ねたもの。
参考  虚子編 新歳時記 増訂版 他

『食積』を使った俳句の一覧

現在、5句の俳句が登録されています。


    •    くいつみや ことしなすべき ことおおく

    •    くつわだ すすむ (1923 〜 1999)
    • ハンディ版 入門歳時記 新版
         p.620

    •    くいつみに かただうまれの もろこかな

    •    あわの せいほ (1899 〜 1992)
    • ハンディ版 入門歳時記 新版
         p.620

    •    くいつみに さびしきふうふ はしとりぬ

    •    まつもと たかし (1906 〜 1956)
    • 平井照敏編 新歳時記 新年
         p.60

    •    いてしきる くいつみつつく ねしなかな

    •    たかだ ちょうい (1886 〜 1930)
    • 平井照敏編 新歳時記 新年
         p.60

    •    ほつほつと くいつみあらす めおとかな

    •    はっとり らんせつ (1654 〜 1707)
    • ハンディ版 入門歳時記 新版
         p.620