優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 蕗の薹 (ふきのとう)
季節 春 (初春 : 2月、3月)
区分 植物(キク目)
子季語 春の蕗 (はるのふき) 蕗のしゅうとめ (ふきのしゅうとめ) 蕗の花 (ふきのはな) 蕗の芽 (ふきのめ)
簡単な説明
『蕗』はキク目キク科フキ属の多年草。蕗の薹はその花茎。
参考 虚子編 新歳時記 増訂版 他
『蕗の薹』を使った俳句の一覧
現在、5句の俳句が登録されています。
-
-
むらかみ きじょう (1865 〜 1938) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.88
-
-
さいとう さんき (1900 〜 1962) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 春
p.143
-
-
のむら はくげつ (1882 〜 1961) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春
p.210
-
-
とみやす ふうせい (1885 〜 1979) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 春
p.142
-
-
はっとり らんせつ (1654 〜 1707) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.88