menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 早春 (そうしゅん)

季節 春 (初春 : 2月、3月)

区分 時候(暦)

子季語 春さき (はるさき)

簡単な説明 立春以降の最初の1ヶ月のこと。
参考  虚子編 新歳時記 増訂版 他

『早春』を使った俳句の一覧

現在、5句の俳句が登録されています。

    •    そうしゅんの やまざさにある ひのあらさ

    •    ほそみ あやこ (1907 〜 1997)
    • 平井照敏編 新歳時記 春
         p.11
    •    そうしゅんの つるのせにある ひかりのわ

    •    とみざわ かきお (1902 〜 1962)
    • 平井照敏編 新歳時記 春
         p.11
    •    そうしゅんや しつないがくに かれきなお

    •    いしだ はきょう (1913 〜 1969)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 春
         p.129
    •    そうしゅんの りゅうすいはやし ねこやなぎ

    •    にしやま はくうん (1877 〜 1944)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.74
    •    そうしゅんや われもからすも ひそひそと

    •    すずき まさじょ (1906 〜 2003)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 春
         p.129