季語を検索する
現在、4826語の季語が登録されています。
季語 | 子季語 | 季節 分類 |
---|---|---|
ふきみそ |
春 (初春) 2月、3月 人事 |
|
じろうしゅ |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
しろざけ |
白酒売 (しろざけうり) |
春 (仲春) 3月 人事 |
あおぬた |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
さんしょうのかわ |
からかわ 山椒の皮剥ぐ (さんしょうのかわはぐ) |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
でんがく |
木の芽田楽 (きのめでんがく) 田楽豆腐 (でんがくどうふ) 田楽焼 (でんがくやき) 田楽刺 (でんがくざし) |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
ひしもち |
菱餅台 (ひしもちだい) |
春 (仲春) 3月 人事 |
きのめあえ |
山椒和 (さんしょうあえ) 木の芽味噌 (きのめみそ) 山椒味噌 (さんしょうみそ) 木の芽漬 (きのめづけ) |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
わさびづけ |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
こねめづけ |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
うこぎめし |
五加茶 (うこぎちゃ) |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
むしがれい |
むしがれひ (むしがれい) 柳むしがれい (やなぎむしがれい) やなぎむし |
春 (仲春) 4月、5月 人事 |
ほしがれい |
春 (仲春) 4月、5月 人事 |
|
さくらづけ |
花漬 (はなづけ) 桜湯 (さくらゆ) |
春 (晩春) 4月、5月 人事 |
はななづけ |
春 (晩春) 4月、5月 人事 |
|
ふななます |
山吹膾 (やまぶきなます) 叩き膾 (たたきなます) 子守膾 (こもりなます) |
春 (晩春) 4月、5月 人事 |
たいのはまやき |
春 (晩春) 4月、5月 人事 |
|
まめいり |
雛菓子 (ひながし) 雛あられ (ひなあられ) |
春 (晩春) 4月、5月 人事 |
はたうち |
畑打つ (はたうつ) 畑鋤く (はたすく) 畑返す (はたかえす) |
春 (三春) 2月、3月、4月、5月 人事 |
たうち |
春田打 (はるたうち) 田を打つ (たをうつ) 田を返す (たをかえす) 田を鋤く (たをすく) 田掻 (たかき) 田起し (たおこし) |
春 (三春) 2月、3月、4月、5月 人事 |
たがやし |
耕 (たがやす) 耕す (たがやす) 春耕 (しゅんこう) 耕人 (こうじん) 耕牛 (こうぎゅう) 耕馬 (こうば) 馬耕 (ばこう) たがやし |
春 (三春) 2月、3月、4月、5月 人事 |
ところほる |
春 (三春) 2月、3月、4月、5月 人事 |
|
はるびきいと |
春 (三春) 2月、3月、4月、5月 人事 |
|
うちわつくる |
団扇張る (うちわはる) 扇張る (おうぎはる) 扇干す (おうぎほす) |
春 (三春) 2月、3月、4月、5月 人事 |
あぜやく |
堤焼く (つつみやく) 畦火 (あぜび) 畑焼く (はたやく) 畑焼 (はたやき) |
春 (初春) 2月、3月 人事 |
しばやく |
芝火 (しばび) |
春 (初春) 2月、3月 人事 |
たねいけざらい |
種井ばらい (たねいばらい) 種池かえる (たねいけかえる) |
春 (初春) 2月、3月 人事 |
むぎふみ |
麦を踏む (むぎをふむ) |
春 (初春) 2月、3月 人事 |
このみうう |
木の実植う (きのみうう) |
春 (初春) 2月、3月 人事 |
いそかまど |
磯焚火 (いそたきび) |
春 (初春) 2月、3月 人事 |
わたりぎょふ |
春 (初春) 2月、3月 人事 |
|
たねもの |
物種 (ものだね) 花種 (はなだね) 種物屋 (たねものや) 種売 (たねうり) 種袋 (たねぶくろ) |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
なえどこ |
種床 (たねどこ) 播床 (まきどこ) 温床 (おんしょう) 冷床 (れいしょう) 苗障子 (なえしょうじ) |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
はなだねまく |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
おおそうじ |
春/夏 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
けいとうまく |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
ゆうがおまく |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
へちままく |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
きゅうりまく |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
かぼちゃまく |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
なすまく |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
ごぼうまく |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
あさまく |
麻蒔く (あさまく) |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
いもうう |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
きくねわけ |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
はぎねわけ |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
しょうぶねわけ |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
|
つぎき |
接穂 (つぎほ) 砧木 (だいぎ) 接木苗 (つぎぎなえ) 芽接 (めつぎ) 根接 (ねつぎ) |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
とりき |
取木 (とりぎ) |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |
さしき |
挿葉 (さしば) 挿芽 (さしめ) 挿穂 (さしほ) |
春 (仲春) 3月、4月 人事 |