優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 鉄線花 (てっせんか)

季節 夏 (初夏 : 5月、6月)

区分 植物(キンポウゲ目)

子季語 クレマチス (くれまちす) てつせんかづら (てっせんかずら)

簡単な説明 キンポウゲ科のツル性の植物の総称。2〜3メートルの高さまで巻き付いて伸びる。茎が針金のように細くしなやかなので鉄線花と呼ばれた。
参考  虚子編 新歳時記 増訂版 他

『鉄線花』を使った俳句の一覧

現在、3句の俳句が登録されています。

    •    さかばふる あめのきたいか てっせんか

    •    しいのもと さいまろ (1656 〜 1738)
    • 平凡社 俳句歳時記 夏
         p.668
    •    まどひらく てっせんのはな さきわたり

    •    やまぐち せいそん (1892 〜 1988)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.278
    •    てっせんか ひづめのおとの さしかかる

    •    なかむら ていじょ (1900 〜 1988)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.211