優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 春雨 (はるさめ)
季節 春 (三春 : 2月、3月、4月、5月)
区分 天文(水)
子季語 春霖 (しゅんりん) 春雨傘 (はるさめがさ) 春の雨 (はるのあめ)
簡単な説明
春の雨には一種の艶めかしさがあり、和歌の時代から詠まれてきた。
参考 虚子編 新歳時記 増訂版 他
『春雨』を使った俳句の一覧
現在、5句の俳句が登録されています。
-
-
ないとう じょうそう (1662 〜 1704) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.125
-
-
みなよし そうう (1902 〜 1983) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春
p.41
-
-
ほしの たつこ (1903 〜 1984) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春
p.42
-
-
まつお ばしょう (1644 〜 1694) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.125
-
-
よさ ぶそん (1716 〜 1783) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.125